③ミステリーツアー!?な長野旅♪〜初めてかも?!天然水素含有の「おびなたの湯」へ♨〜 | みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

ゆるーく日々の色々を綴ります♪






こんにちはニコニコ



今日は良いお天気な みぬ☆ 地方☀


本日はクソ上司が休みなので心穏やかですニコニコキラキラ

仕事も捗るぜニヤリ



それでは続きでーすウインク



↓↓


☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*




次も温泉だってーウシシ音譜



なかなか良いコースを組んでくれてるゆっけさん音譜

よしよしバイバイニヤニヤナデナデ




倉下の湯から車で5分ほど🚙

やって来たのは

おびなたの湯♨

〒399-9301
長野県北安曇郡白馬村 大字北城八方9346−1


⌚営業時間 12時~18時
(受付終了 17時30分)

休館日   10月中旬~7月中旬
(⚠現在は休業中です⚠)

👛大人650円



記事書くのに調べて知ったけど、
休館日めっちゃくちゃ長くない?汗

入れたの奇跡だな爆笑キラキラ



コチラも券売機にて🎫💡






なかなか雰囲気のある施設ですね音譜
橋の向こうがお風呂です♨音譜



暖簾の手前に飲泉所有り🥤♨

2人ともチャレンジビックリマーク
味は忘れたけどやっぱり美味しくなかった記憶が……(^.^;



手前が男湯、奥が女湯です👫♨



この先は沢山人が居た為写真はナシ😅


綺麗な脱衣場でしたが、とっても狭めでしたあせる


そして露天風呂のみのお風呂でしたよ〜爆笑
※写真はお借りしました※

洗い場が4ヶ所しかなく、
後に渋滞してました(^.^;


pH11.4の日本一のアルカリ性で、
天然水素含有のお湯との事♨


透明のお湯で、湯の花はなかったかな?

ツルンツルンの湯ざわりで、馴染んでくるとギュッギュッとした湯ざわりに変化するお湯でした爆笑


ただ、見た感じ&浸かった感じは普通のお湯って感じだったかな〜(^.^;?




ただ水素水と聞くと、
藤原紀香のモノマネをしている友近を思い出すのは私だけでしょうか  笑



アンチエイジングか………
また美しくなってしまった……笑



ロケーションも良かったし
お湯も珍しいので入れて良かったですチュー音譜




次はどこかな〜はてなマークゲラゲラ