おはようございます

今日は久しぶりに朝から
い〜いお天気な みぬ☆ 地方〜☀✨
秋晴れ!って感じでめちゃくちゃ
気持ちが良いですね

さてさて、やっと仕事も一段落💨
解放〜ヽ(=´▽`=)ノ!
って事で旅行日記に戻りまーす

↓↓
☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*
では最後に露天風呂!

♨
露天風呂へは夜と翌朝入りましたよ

夜は混雑していましたが、
翌朝は貸切りで堪能出来ました✌

龍瑞露天風呂♨
露天風呂は「神明の館」の4階にあります💡
露天風呂について✍

相変わらず「撮るだけで読まない」私😅
野外だからか、猿への注意書きが⚠

貼り紙の下を見たら……
めっちゃモデルガンある 笑
素っ裸でスチャッ🔫

おもろい絵面になりました 笑
よっぽど猿の被害が多発してるんでしょうか……

コレ、誰か中に居る時に間違ってかけたら大問題だね😅
絶対猿避けにならないヤツ………笑

ペラッペラでしたw
では
オ━━プ━━(゚∀゚)━━━━ンッ❗

残念ながら(?)猿は居らず

ちゃんと周りをネットで囲ってるのでこれなら猿も来れなそう?😅

お湯は透明でちょっと熱めでした


この露天風呂の源泉は
5つの貸切風呂と一緒だそうです

成分表〜♨
使用状況について♨

熱かったけど気持ち良かった✨
とりあえず旅行初日、
多分今までで最高記録の入浴回数になりました ♨ 笑
西の河原露天風呂、七味温泉 紅葉館、
レッドウッドイン、熊の湯、
渋温泉外湯3ヶ所、金具屋の貸切風呂4ヶ所、大浴場、露天風呂………
トータル13回?(^.^;
さすがに指先がフニャフニャしてた 笑
それでもちゃんと金具屋のライトアップは見に行きました〜😁

確か夕飯食べた後だったかな?
うん、綺麗〜


空がまだ完全に暮れてない所が更に建物が映えて綺麗ですね✨

しかし、私のスマホカメラは夜景に弱い……( ;∀;)

あんま綺麗には写らないのが残念でした


でも雨降ってなくて良かったー


この光景も見てみたかったので
満足です

部屋に戻ったら布団が敷かれていましたよ💡

温泉入り過ぎたせいか、
夜中何度か寝汗で起きてしまい
熟睡は出来ませんでした(ー∀ー;)
では翌朝〜🌄
朝風呂には先程の露天風呂に入り、
その足でまた8階の大広間
「飛天の間」へ


昨夜と同じ席で、
既にこのようにセッティングされてました〜


ご飯とお味噌汁は席に着いてから
持ってきてくれましたよ🍚💡
(しかし今朝は佐藤健ではなかった………(・д・)チェッ)
朝ご飯は「むぎとろ御膳」♡

ぷりっぷりの黄身ー🥚✨
むぎとろなんて、朝から
精力ついちゃう(*´艸`*)♡笑
なんだかあっという間だったなぁ〜と
物思いに耽りながらいただきました


デザートなのか?
お菓子も一緒に置いてありました


めっちゃピンぼけ………(゚Д゚)笑
開けてみると、中はドライフルーツ!

甘くなってるヤツじゃなくて、
本当にフルーツを乾燥させたタイプの栄養満点そうなヤツです

ほのかな甘みでウマー( ゚д゚)♡
あ、そういや母にコレ欲しいかからネットで買ってって言われたんだっけ………
今思い出しましたw
食後に「鎌倉風呂」に入って
金具屋の八湯巡り(貸切1つ入ってないけども)はコンプリートです!
ヽ(=´▽`=)ノ✨
惜しみつつチェックアウト〜


↑帳場横で売られてた手拭い、
今思えば記念に買ってくれば良かったなと………
旅行終わってから後悔する。
旅行あるあるですね(;一∀一)
これにて金具屋のお話は終了

それでは本日も楽しみましょう〜🚙💨
