五分五分なウルトラマン通り | みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

ゆるーく日々の色々を綴ります♪






こんにちはニコニコ



今朝は雨が降っていましたが、
現在は曇り空な みぬ☆ 地方☁


気が付いたら木曜日💡
今週は早く感じる〜爆笑

やっと色々な〆が一通り落ち着いたので、少しゆっくり仕事しようぼけーあせる



それでは続き〜💡💡



「須賀川特撮アーカイブセンター」で特撮の世界に触れたら、
そこより約10km離れたコチラへ
やって来ました〜ヽ(=´▽`=)ノ!

↓↓

ウルトラマン通り✧*。
(松明通り)


ウルトラマンの生みの親で“特撮の神様”と称される円谷英二監督は須賀川市出身で、このことが縁となり須賀川市は2013年5月5日に、ウルトラマンの故郷「M78星雲 光の国」と姉妹都市提携を結んだんだとか。



詳しくはコチラ💡
↓↓




ウルトラマン通りには13体の
モニュメントが立ち並んでいますむらさき音符


全部は撮れせんでしたが……

この二体は頑張って車中から撮影  笑
タロウと
ウルトラの母😀

ちなみに市役所にある「光の広場」には、堂々としたウルトラの父のモニュメントが立っているそうです。
(ちょっと見たかった)


母の向かいにあったウルトラマンエースは撮れませんでしたぁ
(←戻れ)





ちなみに私、ウルトラマンはそこまで見てなかったので詳しくはないのですが………

嫌い(生理的に苦手)なキャラと
好きなキャラがおりますニコニコ





で、早速嫌いなの出た   笑
↓↓
ゼットン。

嫌ぁ………やっぱり気持ち悪いガーン


「宇宙恐竜」って書いてありましたが、恐竜なの?
どう見てもベースはカミキリムシガーン


生理的に無理ですゴメンナサイガーン





コチラはウルトラマンジャックだそうで。
ジャック氏には申し訳ないんですが、
今回初耳でした(^_^;)




こっちは知ってるーゲラゲラ
ウルトラセブンむらさき音符



↓合間にこんな風な看板も💡

私、「円谷英二」って字面では
知ってるし覚えてたけど、
「つぶらや」って
読むのは今回初めて知ったゎ
(・∀・;)
無知って怖い〜




街路灯には色々なキャラのシルエットが描かれていて、それ見るのも楽しいですむらさき音符
バルタン星人だ〜爆笑

私の好きなキャラの一人  ウシシ
(まぁ有名所しか知らないってのもあるw)




ゴモラ。



そして、キタっ!

私の好きなキャラ!!
カネゴン〜ヽ(=´▽`=)ノ!


疲れたオッサンみたいにベンチに
座ってるーおいでゲラゲラ
勿論ツーショット撮った♡



で、ここらで折り返し〜



そしてウルトラマン!!
やっぱオーソドックスに彼を見ると
あぁ、コレコレ〜って思うね😁

股間が……やけに…………

目につくぅ〜笑




で、で、またキタ!

私の好きなキャラ〜(^o^)
↓↓
ピグモン〜(●^o^●)!


ピグモンもベンチに座ってるむらさき音符
勿論お隣失礼しや〜す(*´艸`*)!


まつげ………綺麗なんすね(*´ェ`*)♡



で、次は私の嫌いなの来ました。
↓↓
エレキング…………


この柄と触角?角?耳?が……
どうも生理的に苦手です(;´Д`)




こっちは初めて知りました〜!
ベムスターだそうで。

この子置くならバルタン星人か、
私の嫌いなダダにして欲しかった……笑



で、最後にゾフィー。
ゴメンナサイ、ゾフィーさんも
今回初めて知りましたぁ(^^;)




五分五分で好きなキャラと嫌いなキャラが居ましたね  笑


少しは良い運動になったかなはてなマーク😁


 ウルトラマン通りには「円谷英二ミュージアム」もあるので、興味のある方は是非〜😁




さて、もう頭は温泉の事………笑


帰りにどこか寄りたいな〜と、
「あゆり温泉」に向かったら
「本日休業」の文字笑い泣き


もうこの日は温泉諦めました……




以上、特撮満喫旅終了〜 ゲラゲラ