⑯夏の大旅行☆2020前編!〜大クス胎内くぐりとご当地黒飴ソフトクリーム♡〜 | みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

ゆるーく日々の色々を綴ります♪





こんにちはニコニコ



今現在、結構な勢いで雨がザーザー
降ってる みぬ☆ 地方です☔あせる



目の周りの痛みが、今朝起きたら
少し和らいでいたので
ホッとしました〜 (´Д`)💨


昨日は痛過ぎてダルくてヤル気が
無かったです……
痛いって嫌ですねもやもや汗



それでは続きですウインク



↓↓



☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*




熊野那智大社に来ておりますニコニコ





この↑祈願護摩木の書き終えたら、
その木札を持ってコチラの
大クス胎内くぐりに
チャレンジしま〜すニコニコ

↓↓




んん、デカくて写真に収まりきらないぞぃ(;・∀・)
大クスの前に鳥居神社

樟霊社(しょうれいしゃ)と言います💡

樹齢約850年の御神木ですって✨



諸々の説明はコチラを参照ください😁
↓↓
み、見えるかな❓😅




↓コレがその大クスです〜爆笑
やっぱり収まりきらないー爆笑あせる




では木札を持って、
胎内くぐりに挑戦です〜ランニングむらさき音符
艶めかしい(?)入口が
カモンヌとお出迎え😁



デカいゆっけさんでも、
ごんぶとな私でも通れたので
どなたでもイケると思います〜笑



終わったら木札はどこか箱か何かに入れた記憶(不確か)。





熊野那智大社を過ぎて奥に進むと
お寺があります。


那智山熊野大権現ののぼりがありましたが、ここは青岸渡寺かな?


お隣の熊野那智大社にばかり目が
行ってしまうので、
いつもサササ〜っと
見る程度になってしまうのよね
(;・∀・)

コチラが本堂のようですお願い




今回も・・・サササ〜っと😅


詳しくはコチラをご参照ください💡

↓↓





そして奥にある三重塔はいつも遠巻きに見る程度で、近くまで行った事がありません(^o^;)
行けば良かった、と思うんですが
夏場なのがいけないんでしょうかね、
暑さが体力&気力をざっくりと
削ぐんですわぁ〜滝汗




だからすぐこういうのに反応しちゃう  笑
↓↓
ご当地ソフトクリームと来れば
食べないワケには行きませんよねー
(*´艸`*)🍦ラブラブ


可愛い「やた殿」?も
誘ってる事だしルンルン


って事でじゃ〜ん🥰♡♡
しっかり目の
「黒飴」ソフトクリーム♡

黒飴は嫌いだけど、ソフトクリームになると美味しくいただけました〜♡


甘々ウマウマチュー


母は「うめ」ソフトクリーム🍦🌸
コチラも甘ずっぱ系で
美味しかったです(*´ω`*)♥



こんなんで、すっかり先にある三重塔の存在は忘れてしまいました



そういや以前来た時、
この辺でロケをやっていて
田中要次を見たっけなぁニヤリ




戻りながら、青岸渡寺のすぐ横に
こんなの発見目

「商売繁昌」ならあやかってこなきゃ!と父(自営)&母はそそくさ  笑

私は見た瞬間、
急な階段だったので下の日陰で
一休み(つまり行かなかったw)
してました(*´ω`*人)ww


ちなみにゆっけさんは2人に
くっついて見に行ってました〜

若いなニヤリ





日陰ありがてぇと見上げたらそこには
鐘楼が( ゚д゚)ハッ

とりあえずここだけでもと
パチリ📸


うだるような暑さにHP削られまくりの弱チンな みぬ☆、
滅多に来られない場所なのはわかってるんですが、ね・・・


体力とか気力とかスタミナって
今更どうやったら鍛えられるもんなんでしょうか・・・


お参りを済ませて来た3人と合流し、
🅿へと戻りますランニング


日陰で休んでた私に、
「大丈夫?」と声を掛けてくれる
ゆっけさんって、優しいよね  笑

(←暑さで頭ヤラれた  笑)



さて、お次はモチロン
あそこに行くよー音符