⑩母と娘の群馬旅♡ 〜来てみたかった○○温泉へ!だけど・・・〜 | みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

ゆるーく日々の色々を綴ります♪







こんにちはニコニコ



今日は霞んだ晴れ間の
みぬ☆  地方〜☀


休み明けの本日、
めちゃくちゃ激務笑い泣き

月末だから余計激務んむん笑い泣き



どうしよ・・・
月内に終わらない気がする  笑



はぁ〜頑張ろ笑い泣きあせる




それでは続きでーすウインク流れ星



↓↓




☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*





三河屋さんを後にし、
ドライブがてら本日1発目の
目的地へ〜🚙💨音符




今日はとってもお天気が良くって
気持ちいーですOK





で、やって来たのは
コチラもずっと訪れてみたいと
思っていた温泉♨❗✨


↓↓


宝川温泉  汪泉閣 ♨✨


日帰り利用は宿泊施設の
「汪泉閣」じゃなくて、
コチラの「宝川山荘」での受付に
なりますニコニコ

お、お、お〜ぉ お願い

何か雰囲気ある〜ルンルン



以前から日帰り料金ちょっと
高いなぁ〜と思っていたのですが、
(確か¥2000くらい)
現在特別価格❓とかで
1人¥1000で入れちゃいます音符


コチラは混浴風呂が有名ですが、
(テルマエ・ロマエのロケ地でも
有名ですね♪)
入浴料金にレンタル湯浴み着代が
含まれています音符



コロナの為、
利用時間は2時間までグッ




可愛いアマビエだるまがお出迎え爆笑
コレ欲しい〜ニコニコ



湯浴み着を受け取って、

入口入ると 熊っ🐻❗
何かバイク乗ってるように見える  笑




それとちょっと不気味な
ペコちゃん😅
目つきが・・・

何人か殺ってる目ですね  笑




ちなみに湯浴み着は男女とも
着用が義務付けられています上差し💡
男性は腰巻きタイプ😀


湯浴み着があれば混浴も
怖くない〜爆笑



お風呂に向かっていると、
多分宿泊棟に繋がっている橋がニコニコ
白鷹橋と言う吊橋です。


橋渡るのが好きな  みぬ☆、
こういう橋も本当は渡りたい〜爆笑
でも宿泊客以外はダメみたいあせる




川の流れが良い感じ音符



( ゚д゚)ハッ❗
隙間に何か・・・笑





大黒殿を渡って・・・ランニング

おや、
見上げると「色即是空」の看板。


この先撮影禁止なので
お借りした画像貼っておきます💡



今回は清掃中で入れなかった
混浴の「摩訶の湯」
120畳の広さ❗


コチラは先程の摩訶の湯のすぐ
隣にある、「般若の湯」
こっちも混浴で50畳❗



で、川の向こうにある
「子宝の湯」
こちらは200畳で、
汪泉閣一番の広さの混浴風呂です💡



そして混浴が苦手な女性にも安心の
女性専用風呂、
「摩耶の湯」
こちらは100畳の広さ音符



撮影禁止ですが、
無人だったので女性専用♨だけ
チロっと・・・📸


お湯の色は透明にうーーっすら
濁り感❓

米の研ぎ汁をもっと薄ーくしたような・・・




肝心のお湯はと言うと、

露天風呂というロケーションがら、
落ち葉が沢山沈んでて
足にまとわりついてくる・・・あせる


それと湯の花なんでしょうけど、
落ち葉の絡み付きと合間って
ちょっと気持ち良く入れないと言うか
少々汚っぽく感じてしまい・・・


個人的な意見ですが
期待度がデカかったのか❓
あまり好みではありませんでしたショボーン


ロケーションは確かに凄いとは思いますが、やはり湯浴み着を着ていても
ちょっと視線が気になるね(^^;)

どうしてあのおっさんはこっちを見てるの
だろうか・・・(‘◉⌓◉’)
自意識過剰でも良い、あっち向いてくれ。








露天風呂が広すぎるから
宿泊したら移動が大変そうだな〜あせる

今回ここに泊まるか候補には入れてたのですが、別の所にして良かったなぁと思ってしまいました(^_^;)


あ、
あくまで個人的な意見ですのでー❗





気を取り直して山荘の中にある
大浴場へランニングあせる

コチラも貸し切りでした💡
 

ちょっと古めの脱衣場👕
洗面台は3つ🚿



オープンっ❗
うん、とっても綺麗で
お湯がザーザー溢れてる〜爆笑



洗い場はコチラと反対側にも
同じ数ありました🚿💡


あ、ケロリン❗爆笑



溢れるお湯♡


右の大きい浴槽が熱め。
広々音符




景色は対岸の宿泊棟〜。
多分仁王立ちしてたら
目の良い人からは見えてそう(^_^;)




私はぬるめの左の浴槽が
良かったですニコニコ


お湯は透明なんだけど、
細かい茶色の湯の花が沈んでるの
分かりますか❓



モフっと、蹴散らすと
ブワーっと舞い上がりますニコニコ


チラチラ湯面にも茶色の湯の花が
沢山💡
あまり茶色の湯の花って見掛けないから私の中では珍しい〜キョロキョロ


でも若干垢に見えた・・・(;^ω^)





おことわりのポップも⚠


湯ざわりはキュッキュッと
してるけど、何だろう・・・

期待し過ぎてたのかな❓

あんまり自分にヒットしなかった😅



でも露天風呂よりはこっちの
内風呂の方がとても好みでしたニコニコ




ちなみに弱アルカリ単純泉で
無色透明との事♨

(じゃあ露天風呂で感じた濁りは・・・❓(;・∀・))





脱衣場にあったトイレが
手術室みたいで面白かった音符
入室するとランプが灯るのゲラゲラ





借りた湯浴み着は入口の返却箱へ💡



個人的にはいま一つでしたが、
良い体験が出来ましたOK音符



さて、次に行こう〜🚙💨❗