③ ちょいと群馬にお出掛け日記 ☆ | みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

ゆるーく日々の色々を綴ります♪






こんにちは ニコニコ



11月スタートの今日も
良く晴れた  みぬ☆  地方です ☀️ ✨




あーやっと明日から連休ですね 爆笑 あせる



絶対明日はギリギリまで寝てる❕笑

バイク乗る予定だけど❕



さ、午後も頑張って乗り切りましょう 💪





それでは続きです グラサンハート





☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*




弥勒寺、
まだもう少し境内を散策 🚶👺 






中雀門というのを発見 目



コチラにも天狗 👺 💡
ケツ顎の天狗ですね 👺 🍑

睨みきかせて、ここの門番みたい ゲラゲラ


「秩父講」って何だろう❔

←調べる気はない  笑






どうやらこの橋状になってる渡り廊下の
下をくぐって向こう側に行くみたい 😄
こういうの、面白いから好き 🎵


でもくぐる時カビ臭かった   笑

こういうとこあるあるですね w







くぐった先には素敵なロケーション お願い ✨
こういう光景も大好きです チュー ピンクハート





階段の先には「迦葉堂」というものが
あるみたいです 😃
私はこの看板より右にある
 「熊に注意」の方が
気になった・・・ (; ̄∀ ̄A  笑



え、出んの❔ 滝汗





🐻 VS 👺

・・・だったらちょっと見てみたい w








んふぅ~ ニヤニヤ
辛いヤツ❕❕w







へ~こら上った先には
少々簡素な造りに見えるお堂が
ありました 😀
コレが「迦葉堂」かな ❔


境内には数人の参拝客が居ましたが、
ほとんどの人がここまでは
上がってこずでした (;´_ゝ`)







熊には遭遇せず、無様
弥勒寺を後に~ 🚙 💨




また来たいと思ってた所だったから
来れて良かった ( ^ω^ )


天狗いっぱい見れて
テンション上がった 🎵 笑




👺





お次に向かったのは弥勒寺から
そんなに離れていない所 😀


青龍山 吉祥寺 ✧ * 。
またまたお寺です~ ニコニコ



以前母と寄ろうとしたら、直前になって

「 あ、ココ父と来たわぁ~( ̄∇ ̄*)ゞ  」
( だからゴメェン  の意)


と、断られ行けてなかったので
再トライです チュー






クーポン使って、確か1人
¥400くらいで入れたかな ❔💰


通常は大人1人¥500です 💡


拝観時間は9~17時。




鎌倉建長寺を本山とする、
臨済宗の禅寺との事 😃





「川場かるた」ですって 😃

群馬の「上毛かるた」とはまた
違うものなのかな❔( '_' ? )





仁王さま~ 💪
ムキムキ 💪 ✨



見事な腹筋です ニヤリ




山門の中には大黒様も ニコニコ
「なで大黒天」バイバイ


ご利益があるようにゆっけさんが
暫くなでなでしてました バイバイ バイバイ 笑





コチラの吉祥寺は「花寺」とも
言われていて、
春夏秋冬、多彩なお花を愛でる事が
出来るようです 爆笑 🌸




境内も一歩入ると
整備されていて、お寺に来たと言うより
お花を愛でに来た🎵とも言える
スポットかと思います 😄


ちょっと寒かったので
行った時にはあんまり咲いて
ませんでしたが、春とか凄そう❕✨











山門右手には楼上へ上がる

階段があったので

ワクワクしながら上がります 🎶



 

楼上には文殊菩薩を中尊に十六羅漢像が

祀られていました 💡

おぉー並んでると壮観ですね ✨



逆サイドからもパチリ 📷 ❇️



山門の上から見た境内 😀

16時~だったので私たちくらいしか
居らず、とっても静か ( ^ω^ )



手入れされていて
落ち着きますね ニコニコ





吉祥寺、まだ続きます ウインク