こんにちは 
今日も晴れてる みぬ☆ 地方 ☀️
はいはい、今日も書類が減りませんよ~😵
やってもやってもまた新たに
増えてくよ~ 😭 
あー投げ出してしまいたい 笑
それでは旅行日記のつづきでーす 🎵
☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*
まだまだ上野動物園🎵🐼🐯🐘🦍🎵
見たかったホッキョクグマ~ 🐻

穴からピョコっと 
丁度餌やりタイムだったので、
パクパクしているホッキョクグマを
見る事が出来ました 

あ~ん 🎶
可愛い 😄
別の場所からは水中が見学出来ます ☝️
丁度入水中のホッキョクグマを
見る事が出来ました~ ( ´∀`)🎵

デッカイのに浮いてて可愛いなぁ (^∀^)
入水中も見られてラッキー✌️ ☘️

そのままお隣の
「クマたちの丘」エリアへ

寝とる~ (/≧◇≦\)
可愛い❗✨
いや、実際遭遇したら怖いけど、
見た目はのほほんとした感じで
可愛らしいよね (*>ω<*)
お次は「ゾウのすむ森」にて
象を見学~ 🐘 💡

角?が生えてる象を見るのは
久しぶり ( ゚∀゚)?
日立市のかみね動物園の象は
確か角が無かったよ~な・・・?
うろ覚えや~(-∀-`; )
ん?コレって角じゃなくて牙かな ?(゚д゚;)
お次にサル山を見て、東園エリアは終了💡
グルッと西園エリアに移動します~ 

結構距離があるのね ( ;`Д´)
ちなみに東園から西園へとモノレールが
出ております 🚋 💡
ちょっと乗ってみたかったけど、
結構列が出来ていたので
歩きました~ 


生臭い匂いにハッとしたのは
ペンギンエリア 🐧 笑

微動だにしないペンギンさん達 🐧w
西園エリアは狭い範囲にギュッと
詰まってる感じ ❔
コレは見易いね~ (^∀^)
カンガルーやオオカミも居ましたが、
何故か写真撮ってませんでした 
暑さでダラけてたからかな (゚д゚;)?
小獣館にてミーアキャット ♥️

可愛いな~癒されるな~ (*´Д`*)♥️
お持ち帰りしたい 笑
小獣館からまた外へと出ると、
柄が素敵なシマウマさん 🎵

シマウマって大人しいイメージなのだけど
実際野生のシマウマは
どうなんでしょうね ❔❔ (・ω・)
お次はカバやサイの並びに、皆大好き
キリンさ~ん 

キリンの舌が紫色なんだという事を
知ったのは、家族で来た時の
上野動物園だったなぁ・・・ w
あれは衝撃だった (-∀-`; )
そして今空前絶後の大ヒット中❔笑

しかし、コレを飲んだらお腹いっぱいに
なってしまった・・・( ̄3 ̄;)
でもタピオカ美味し ♥️
さてさて、お次のスポットに
移動しま~す 🚋 🎵



