こんばんは~
今日は旦那のお休みだったので
長女の三才児健診へ二人で行ってきました!


日頃から次女や旦那がいると
ソワソワして出来なくなるので、
私と二人きりの方がいいだろう!

と…
思っていたんですが…


もう、なぜこうなるのかと…


まず、最初の問診まで待ってお話まではいい子だったのに。



いざ、身長をはかるとなると…
なぜか暴れる…
そして、台から下りて私にしがみつき放れない。

他の子達が何があったのかと心配になるくらい怯えていました。

皆楽しそうに乗っているのに、
うちの子だけ身長でつまずいてる‥


ルイライも「えっ!?」って感じでした…。

日頃から何かに率先してやる子ではないのはわかってます。
そして、やろうと言っても出来ないのも仕方ないと思ってます。

がっ!
なんで体重も拒否ル…


先行き不安~が的中で、
内診も看護婦さんと私と先生で
がんじがらめ…

一人で悲鳴あげてるし…


歯科健診なんて、
先生ギブアップで、
「虫歯無さそうですか?」
って…

私の判断で終了。


恥ずかしくて、
出来ないのが悔しくて。

私が疲れきってしまいました。


最後の個人相談で、
優しいお姉さんに
「お名前は?」
って聞かれても。

「…」

「いくつ?」

「…」

答えない…


「おうちではどうですか?」

「怒鳴るくらい騒いでます。よくしゃべりますし、妹に叱りますし。歌も歌えるくらい激しいです。」

って言ってしまいました…

私も疲れてたんですかね(´д`|||)

何もできないのはしょうがない。
しょうがない…

元気でいてくれたらそれでいい!



↓ポチっと応援よろしくお願いします!