昨日は、

小学校のお手伝いに行ってきました(´∀`)∩

 

次女(小3)の社会科の学習

住んでいる街を知ろう!という感じのもので、

学区内の探検の付き添いです。

 

ちなみに、3ルートあって、

今週、来週、再来週と、

クラス毎にそれぞれのルートを回ります。

 

来週も、お手伝い参加予定ですラブ

可能なら、再来週も参加しようと考えているニヤリ

 

コロナ禍で授業参観もままならない中、

授業参観とも違う、普段の様子が見られるのは、

お手伝い特権。

 

男女の特性がはっきりしていて面白かったです爆  笑

女子はちゃんと列になって並んで歩いているけれど、

男子は自由人が多い笑い泣き

 

一緒にお手伝いしていたママさんと、

これは、お手伝い必要だよね~と話したり笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

クラス替えがあったので、初めて話した子もいれば…

幼稚園の時から知っている子が話しかけてきてくれたり。

 

本当、役得ラブラブラブ

 

この学年は、ワーママさんが多いのか…

お手伝いの競争率低くて、

私はラッキーだけれども、

役員選出が大変な学年でもあります笑い泣き