ルイの体調 | チワ3匹との生活と闘病日記

チワ3匹との生活と闘病日記

愛犬たちとの生活、闘病中ワンコのことを中心に書いていきます。
ワンコの症例について多くの記事を参考にさせていただきました。
それでもうちのワンコと同じ事例が見つからず、個体差がある中、
誰かの参考になれば嬉しいです。

こんにちはニコニコ

いいね、コメントありがとうございます♡


先日のルイのヘルニアは、


1週間後に改めて病院いきまして、

薬の効果もあり、

だいぶ良くなってる、と。

この状態なら手術は大丈夫かな〜

ってことでしたニコニコ


よかったー


1週間、ケージに閉じ込められたルイは

大変でした…


初日から3日目くらいまでは、

まだ痛いのか、違和感なのか

大人しくしててくれました。


4日目以降は

「出せ〜出せ〜」


朝から晩まで

くぅくぅ…

キャンキャン…

そして

ギャンギャン


私がいじめてるみたいじゃないか〜

な鳴き声無気力


そして遠吠え。。


でも、ここで見に行ったら

吠えたら見に来てくれる、

出してもらえる、

と思われてしまうかも…


と、ジッと堪えて、

ご近所さんにも、

うるさくてごめんなさい、と心で謝りショボーン


2回目の病院後。

病院では、薬を減らして10日分貰い、

少し動いてもいいよ、

でも上下運動とか気をつけて!

とのことなので、ケージとはお別れ。


フリースペースに戻れました合格


お散歩はまだ我慢!


段差に気をつけつつ、

10日間、薬飲み続け、

血行促進のため、

グルーミングとマッサージ。


もう1個取り入れたのがパー


経験者の皆様からのコメント、

キーワード

【温め】


ほんと、コメントありがたかったです!

ペットケアの資格認定持ってるとはいえ

分からないことが多い…


いただいたコメント参照させていただき、

色々調べて買ったのがコレ


温灸


写真はケージから出られる1日前


ハーネスも嫌がるルイが、

大人しく温灸させてくれてました!


毎晩、温灸してみてます。


私は凝りがひどいので、

余った温もりは私の首肩にグッド!


優先順位は

ルイ→レン→母

爆笑




歩き方はぎこちないけど、

いっ時の麻痺みたいな感じではなくなった


コルセットも検討中!

これもコメントで教えてもらったのでにっこり




食欲も戻り、いまは穏やかに過ごせている

かな?!


でも老犬だし、何があるか分からない。

ルイは特に10歳超えたあたりから

認知っぽいし、すごく我儘になった。

物凄く甘えると思うといきなり怒ったり!


レンが変わらないのが助かる飛び出すハート



みなさまのワンコにゃんこたちも

穏やかに過ごせていますよーに。


今日もありがとうございましたスター