こんにちは、パウロです♪

 

年度末でバタバタしていて、久しぶりのブログになります。

 

世界では色々な事が起きましたが、なかでもドラゴンボールの作者である鳥山明さんがお亡くなりになられたニュースは、自分にとってもすごく衝撃的でした。

 

68歳と若く、まだまだこれから沢山の作品を残されると思っていたので、とても残念で悲しいです。

 

御冥福を心よりお祈り申し上げます。

 

 

「Drスランプ」や「ドラクエのキャラクターデザイン」など、様々な作品を手がけられていましたが、やはり心に1番残るのは、「ドラゴンボール」です。

 

引用:集英社「ドラゴンボール」

 

毎週「ジャンプ」を読むのが楽しみで、数々の名作が連載されていた黄金期のジャンプの中でも、真っ先に読んでました。

 

壮大でワクワクするような世界観と物語の展開、魅力溢れるキャラクターやハラハラドキドキするバトルシーン。

 

クラスの男子どころか、学校中で知らない生徒はいないくらいの漫画とアニメでした。

 

 

世界中で愛されていた作品だということを、作者がお亡くなりになって、改めて実感しました。

 

フランス芸術文化勲章も受章されてたんですね。

 

また、メキシコやブラジルなど中南米では、「文化」というよりも、もはや「宗教」に近いような存在のようですね。

 

世界中のサッカーチームや団体、そして政府、国家までもが追悼の意を示しており、改めて鳥山明さんの偉大さを認識しました。

 

インタビューでは、世界中で「この作品に出会って、人生が変わった。」「このマンガを読んで、今の仕事をしようと思った。」という声もありました。

 

 

「ドラゴンボール」は、少年時代は当たり前のように身近にあった存在ですが、今考えると、少年の時にこの作品に出会えてよかったなと思います。

 

漫画は、当時の小中学生にとっては、明らかに共通言語でした。

 

「今週のドラゴンボール、もう読んだ?」は挨拶のような自然な会話でしたねー。

 

引用:「ドラゴンボールオフィシャルサイト」

 

フリーザの戦闘力には本気で絶望を覚えましたし、

 

 

引用:集英社「ドラゴンボール」

 

悟空を待つクリリンの叫びは、みんなの心の叫びでした。

 

 

そして、ビビりっぱなしのヤジロベーが予期せぬタイミングで大仕事をやってのけた時には、「うおおーーっ!!!」と声が出ました。

 

引用:集英社「ドラゴンボール」

 

本当に引き込まれたマンガだったな〜。

 

 

そして、今回はじめて知ったのですが、ドラゴンボールオフィシャルサイトってあるんですね。

 

 

 

 

 

「フリーザは素晴らしいリーダーなのか」は、以前からネットで議論されていましたねw

 

オフィシャルサイトで検証されていたのは、遊び心があってよいな〜と思いましたw

 

 

 

鳥山明先生、改めて素晴らしい作品の数々をありがとうございました。

 

 

おかげで、楽しく幸せな少年時代を過ごせました。

 

 

先生も天国で楽しく幸せに過ごせますように。