るいくんのお母ちゃんさんのプロフィールページ

https://profile.ameba.jp/me


お早うございます☀️





病棟でのミスやトラブル等の出来事は

連絡ノートを活用してスタッフ全員の

認識として取り組まなくては

なりません。


昨日の輩監督のトラブルも

当事者が記載している。


そして翌日婦長より

昼から出勤の本人と話をしていた

(私より一つ下)

また一方的に注意をしている

婦長として1番困ることは

病棟、即ち自身の評価が下がる

ことである。


話が終り婦長が去っていった後

後輩は涙ぐんでいた…


(そもそも面会時間人が出入りしている

子供達の視界に入る所でそんな

話をするなんで信じられない💢

私の時もそうだったな~~)


後輩は何も間違ったことはしていない!


ただ相手が輩、運が悪かっただけ!

小児科では面会のトラブルは

比較的多い様に思う

又家族の方も行きたいと言われれば

断りにくい時代だったのかな~?


⚠️「面会は両親のみ」


  なかなか徹底されていない


婦長が一方的に注意する姿勢は

長としての資質を欠いているし

まず自分の部下に当たる

スタッフを信じて守ろうという

意識がないのが残念。




そしてなんと言うことか😱

次の土曜日も

輩監督はユニフォーム姿の少年を

数名引き連れてやって来た😠💨


社会見学じゃないの💢

輩監督1人だったら注意することも

なかったでしょ

学習能力のない輩監督


でもこの日は

当直の婦長がステーションに

居るではないか👍️


もうスタッフはスルーです。

(関わらないのが1番と思っている)

仕方なく婦長が輩監督の方へ歩み寄る



ペコペコしながら婦長を名乗り

下から話している。

また輩は不快な様子だったが

婦長は何度も頭を下げながら

患児を促しサンルーム(ホール)

に誘導して行った。

(な~んか威厳を持ってビシッと

言って欲しかったわ)


戻ってきて

婦)

はぁ~

ちょっとあれじゃ〰️ーね~

○○さん可哀想な事をしたね〰️ー


(今更遅い❗)


もう1週間なるから

退院まだかDr.へ聞いてみよう!


周囲のスタッフは無反応ですwww




野球少年は2日後の月曜日に

退院していきました。