昨日旦那さんの両親が私の誕生日過ぎたのに
バースデーソング歌って吹き消して…
なんて何年振りの誕生日だろぉ???
嬉しい反面ちょっと恥ずかしかったです
娘が生まれてママになって初めての誕生日
家族が増えると記念日やお祝い事が増えて
ケーキ食べる回数も増えて体重もどんどん増えるんだろうなぁ…(苦笑)
クワバタオハラのくわばたさんのブログで
「妊娠してからいろんな人に『妊婦生活楽しんでねっ』って言われるけど
具体的に妊婦生活を楽しむってどういう事なんやろか?」って書いてありました
そしてそのコメントで
「お腹の中にいる赤ちゃんとの時間を楽しんでください」ってのと
「旦那さんとの夫婦の時間を大切にしてください」ってのがたくさん書いてありました
私も妊娠中はつわりがひどくて辛くて
つわりが治まってきたと思ったら腰痛や腹痛や便秘に悩まされて
夜もなかなか眠れず楽しめって言われても辛いだけ
早く赤ちゃん出てきてって思ってたけど
出産してから自分の時間は少なくなってもいいけど
なんて何年振りの誕生日だろぉ???
嬉しい反面ちょっと恥ずかしかったです

娘が生まれてママになって初めての誕生日

家族が増えると記念日やお祝い事が増えて
ケーキ食べる回数も増えて体重もどんどん増えるんだろうなぁ…(苦笑)
クワバタオハラのくわばたさんのブログで
「妊娠してからいろんな人に『妊婦生活楽しんでねっ』って言われるけど
具体的に妊婦生活を楽しむってどういう事なんやろか?」って書いてありました
そしてそのコメントで
「お腹の中にいる赤ちゃんとの時間を楽しんでください」ってのと
「旦那さんとの夫婦の時間を大切にしてください」ってのがたくさん書いてありました
私も妊娠中はつわりがひどくて辛くて
つわりが治まってきたと思ったら腰痛や腹痛や便秘に悩まされて
夜もなかなか眠れず楽しめって言われても辛いだけ

早く赤ちゃん出てきてって思ってたけど

出産してから自分の時間は少なくなってもいいけど
夫婦の時間は本当に大切だと思いました
私は恋愛経験も少なく

私は恋愛経験も少なく

今の旦那さんに出会ってから2年半くらいで娘が生まれたので
余計そう感じるのかもしれないけど
娘が生まれる前に遊園地や海やプール
温泉旅行や赤ちゃんがいると入れないラーメン屋など
旦那さんと2人でいろんな所に行っておけばよかったと思いました
昨日旦那さんの両親に娘を預けて少しの時間2人で買い物に出かけたけど
私はそれだけでも久しぶりのデート?って感じで嬉しかったです
(*^。^*)
妊娠前は2人で出かけるのは当たり前だし手つなぎデートとか普通だし
子供連れの家族をみると羨ましくて早く子供欲しいなぁって思ってたけど
子供が生まれると逆に幸せそうなカップルが羨ましくなります(苦笑)
人ってこうやってないものねだりを繰り返すんだろうなぁ…(^_^;)
子供がいると荷物も多いしベビーカー押したり抱っこしたりしなきゃだし
授乳の時間考えたり授乳やオムツ替えできる場所かも考えなきゃだし
外出するのは楽しいけどけっこぅ大変なんだなぁと思いました
せっかく2人でデートしててもケンカばっかりしてたのがばかばかしい
娘が生まれてから気付かされたけど
夫婦の時間をもっと大事にしていきたいと思いました
余計そう感じるのかもしれないけど

娘が生まれる前に遊園地や海やプール

温泉旅行や赤ちゃんがいると入れないラーメン屋など
旦那さんと2人でいろんな所に行っておけばよかったと思いました

昨日旦那さんの両親に娘を預けて少しの時間2人で買い物に出かけたけど
私はそれだけでも久しぶりのデート?って感じで嬉しかったです

妊娠前は2人で出かけるのは当たり前だし手つなぎデートとか普通だし
子供連れの家族をみると羨ましくて早く子供欲しいなぁって思ってたけど
子供が生まれると逆に幸せそうなカップルが羨ましくなります(苦笑)
人ってこうやってないものねだりを繰り返すんだろうなぁ…(^_^;)
子供がいると荷物も多いしベビーカー押したり抱っこしたりしなきゃだし
授乳の時間考えたり授乳やオムツ替えできる場所かも考えなきゃだし
外出するのは楽しいけどけっこぅ大変なんだなぁと思いました

せっかく2人でデートしててもケンカばっかりしてたのがばかばかしい

娘が生まれてから気付かされたけど

夫婦の時間をもっと大事にしていきたいと思いました
