キスマイyearとなった年、最後にあしあと。 |   *Kis-My-母さん*二階堂高嗣大好きblog

  *Kis-My-母さん*二階堂高嗣大好きblog

Kis-My-Ft2の二階堂高嗣さんとメンバーが大好きな大人女子です。
たまにSMAP(中居担)、モノ作りなど趣味のお話しもします。
お洋服やブランド物なども大好きでたまに書きます。
よく出てくるRさんは25歳の娘で以前は玉担。今は仕事をバリバリやってます。


おはにかでーーーす!
^〔・(ェ)・〕^


いやー、横尾さん走ってるかなぁ~。




( ̄_ ̄ i)





師走。師匠も走る。





ヽ(*'0'*)ツ



宮っちばりな沈黙が・・・・。

すみません(。>д<)

わたも走る、忙しさでございますが、
↑まだ言うとる。

今年は
嫁ごと失格ーーーー!

掃除全部は終わらず、年賀状も終わらず、全て中途半端のまま岡山へ。


旦那が怒らなかったのが不思議だけど、もう、諦めてくれたのかなぁ?

そうだったらブラボーー!

最悪な嫁。パンチ!

ま、家、帰って嫌にならない程度にはしてきましたけど。


年末、帰省して来てたキス友さんに会うので、玉担さんなので、道頓堀のたこ焼きやさん、くれおーるに行ってきました。

楽しかった!

やっぱりコメで話をしている方って初めてあった気がしない。

他にも、こっちで仲良くしてもらってるキスともちゃんお二人と娘ちゃんお二人と一緒に♥

あんまりゆっくりできなかったけど楽しくてあっという間でした。


そして今年最後、去年は密かに好きでチェックしてたキスマイが、Rのお陰でおおっぴらにヲタ活動出来るようになり、後半はもう、それ一色でした!

今、スゴい
幸せです♪
ありがとうございました♥
関わった全ての人に感謝です。


ファーストアルバムの特典DVD『あしあと』

ずっと、欲しかったけど、高値で取引されてるし、ネットで細切れでは見てたし、ニカちゃんのはリピしてたけど、最初から見たくて。

そしたら、リアともの知り合いから思わぬ形で頂きまして、定価以下で譲ってもらえました。
で、岡山行く車のなかで見たら、もう、七人全員、どこかで泣かせてくれました。

あたしだけ後部座席だから人知れず泣けましたが。


すみません。画像が綺麗じゃないです。
帰省に持って帰ってる、ポータブルのDVDで見て撮ってるので。
ご免なさい。



最初の女の人のナレーションでまず、泣けた。
なんでだろ?

キスマイに関しては本当に涙腺ユルい。


みっくんは、やっぱりお母さんへの愛が半端なくて泣かせます。



入所が遅い分苦労もしたやろうし、小さい子に混じってダンスレッスンするみっくん想像したら・・・。

д<)あせる

なにくそって思って頑張ったんやろうね。
身長小さいけど、ガタイが今より大きかったし、衣装が入らなかったって。

分かるわ。だって、めちゃイケで岡村さんがジュニアに入って踊ってたときも、身長が一緒でも、体が一人出来上がっていてむっちゃ目立ったし。
あんな感じやったら辛いやろうなって。








千ちゃんはやっぱり素直ないい子やなぁって。
やっぱりなんて言うのか、女子力高そうよね。(笑)

なんか、話し方も丁寧だし、育ちのよさが出てるって言うか、口調も落ち着いてて声のトーンが優しい。
千賀担さんがすごい癒されるの分かる。
お母さん大変やったやろうね。
家族残して、千ちゃんと二人で東京暮らし。
母目線になっちゃうわ。
大切なもので、デビュー決まってファンの人が送ってくれたアルバムっ言うのを持ってきていて。
千ちゃんのカラーで衣装をイメージした手作りのカバー。





嬉しいよね。
これ送ったファンの人たちも感激やんね。
あたしなら泣いちゃうあせる
千賀担を大事にする千ちゃんらしい。
д<)






宮っち。
これ見て宮っちがもっと好きになった!

こういう子大好き♥

玉ちゃんが、優しい、怒らないって言うのがすごく分かる。
反抗期もなかったんだね。
それはそれで母親は心配なんだろうけど、ずっと変わらないってすごいことやンね。
お母さんは今でも変わらないって言うって。

絶対自慢の息子やよ♪

だって、充分すぎるくらいイケメン。
あたしは、何回も言ってるけど、むっちゃ好きな顔なん。

自分のファンに自分のどこが好きか聞きたいって。
自分が女だったら宮っちは嫌なんだって。

よく言えば謙虚、悪く言えば自信がないって言ってるけど。

でもね、自信がないのは悪いこと?
自信がないから自信つけようと頑張れるんなら、それはすごい力になる。

伸びしろ、ハンパないってことやん。

応援してるよ。宮っちの優しい笑顔がダイスキ。






横尾師匠(笑)
なんかね、わたがなぜお母さんと言われるか、わかった気がした。

マンモス団地に育って、共働きで、近所の子達と毎日遊んでて、近所の大人がみんな親代わり。
自分の子と同じように怒ってくれたのが、嬉しかったって。

だから、メンバーやジュニアも行儀悪かったりしたらガンガン叱る。
きっと、自分がされていたからよね。
お兄ちゃんや回りの大人にしてもらったことを返してるンよね。
たいぴーを兄のように支えるのも。
ちっちゃい子達のヒーローでいたい。

素敵な夢だと思う。









たいぴー。
感謝と言う言葉をよく使うたいぴー。

一人ずつファンの子の家に行ってありがとうっていつか言いたい。
一人一人にちゃんと言葉で伝えたい。
不可能だけどそう思ってくれたのが嬉しい。

やっぱりお兄ちゃんなんよねぇ。
デビュー出来るんじゃないかって言われてて、でも出来なくて、2~3年たったら誰もスタッフも言わなくなった。

その時も7人で絶対デビュー出来ると思ってたから、一人余裕見せてて焦らなかった。
他のメンバーはなんで余裕見せてンだ?って感じだったかもしれないけど、一人くらいそんなヤツがいないとって。

自分が憎まれ役をかって出てたって。

誤解を受けやすいたいピーだけど、優しくて兄貴体質なんよね。
わたには甘えっ子だけどね(笑)

自然な7人でいたい。
人から、この7人で良かったねって言われるグループになりたい。

たいぴーもメンバーダイスキだよね。
そんなキスマイだからダイスキ♥








玉ちゃん

たまちゃんほど自然体はいないよね。
反抗期あったんだね。玉ちゃんでも。

家族、キスマイみんなだけどよく家族の話するやんね。
感謝するのは家族。
ケンカもしたけど、支えてくれたのも家族。
お若い両親なのに、本当に立派な子育てだと思う。
たまちゃんの話を聞くたび、ご両親に会ってみたくなる。

素敵な男子の育て方。

男の子いないけど、マジで思う。

不思議な子やんね。
なに言っても、やっても許されちゃう。

みっくん、半分マジで言ってない?
って思う。

みんな玉に甘い。

うん。甘いよ。

ずるいって思っちゃうやんね。

分かるよ。むっちゃ。

でも許しちゃう。

だって、なにやっても可愛いもん。
憎めないもん。

そしてやっぱり、一生、一緒にいるメンバーって事をよく口にする。

サイコーの7人って。

その通りやよ。玉ちゃん♥








ニカちゃん。

д<)

画像多目です( ̄0 ̄;)

ニカちゃんは、んーーー、あたしにとって幸せのかたまりやから・・・

自担やけど、突っ込み所満載やし(笑)
本当にお子ちゃまやし、あんなに明るくて面白くてガヤってて、だけどやっぱりちょっと、未だに屈折してるとこあって、普段は全然違うんだろうなって。

でもそんなとこも含めてダイスキだから。




辛かったこと基本ないって言ってたけど、
それも嘘かもね。
でも、ニカちゃんも頑張り屋さんだし、向上心も強いから。

たまにヘタレだけどね(笑)

そこが好きなとこでもあるけどね。
完璧なんて面白くないやん。



この、汚れた年期の入ったローラー見るだけで、泣きそうになる。
д<)


ローラーを教えてもらったのが、
たいぴー、みつ、わったーって言ってるけど、ニカちゃんがたいぴーって言ってるのが新鮮。
なんか、かわいいやんね♪

今は言わないしね。

普段は言ってんの?
言わんやろーーー(笑)

お姉ちゃんに怒られた話とか。
感謝してるのも入所させてくれたお姉ちゃんって。
あたしもありがとうって言いたい。
ニカちゃんを入所させてくれてありがとう。

あなたの弟の笑顔は、たくさんの人を幸せにしています。




でも、本当はねぇねじゃないの?(笑)

隣にいたら、そうからかってみたい。

あたし、いじめっ子なとこあるし。
小5男子要素満載やから(笑)



つむじさえ、愛おしい♥

この髪型も好きーーーー❤


ペンキを足でパシャパシャして、遊んでんの。
そのあと、ニカーーーって笑うの♥

瞬殺!

((( ̄¬ ̄*)))

楽しいやんね。あれ。
分かるわ。
子供の頃、水溜まりとか、レインシューズに入った水、ぐちゅくちゅ言わすの楽しかったもん♪




ニカちゃーーーん!
一番、周り汚いで( ̄0 ̄;)

嬉しくて、ペタペタしたやろ?
汚しすぎーーー(笑)

もう、可愛いんやから♥







7人通じて言えることは、メンバーダイスキだよね♪

やっぱりそこやねんな。

キスマイの強さはみんなが7人を信頼してて、一生一緒に♥って思ってるとこやんね。

ダイスキはダイスキを生むの。

ダイスキって言葉の回りにマイナスは存在しないから。

だから、伝染するんやよ。


あたしも完全に伝染してる。

キスマイ7人がダイスキです!
そして、
ニカちゃんをアイシテます!


年の終わりに、告ってみました
(///∇///)

いつも言ってるやんって?


そうでした。





改めて、今年は皆さまありがとうございました。
こんな、あたしですが、
来年もよろしくお願いします。

                                                                                                                                                   
よい、お年をドキドキドキドキドキドキ




今年最後のポチっをお願いいたします。

Kis-My-Ft2ランキングへ


本当にいつもありがとうございます。

このblogを始めてよかったです。
るいは幸せです♪

ありがとうを込めてドキドキ