ロンモンロウのように魅力的なきれいな女性になる為に

 

少数民族のトゥチャ族に生まれ、わずか160世帯しかない山村で育つ[5]。村には伝統の山歌があり、常に歌の聞こえる環境で育った[6]

大学進学とともに上海へ。2014年、国営中国中央テレビ(CCTV)のオーディション番組『来吧!灰姑娘』(おいで!シンデレラ)でグランプリを獲得[7][8]

グランプリ獲得後、歌手デビューし、学業を優先していたが、SNSを中心に火が付き、日本での歌手デビューが決定した。日本ではインタビュー取材などはあったものの、2018年3月3日、『花咲かタイムズ』(CBCテレビ)に初の生出演[9]キー局では8日、『なないろ日和』(テレビ東京)が初出演となった[10]

2018年4月18日には日本のCMへも出演[11]。同年5月17日放送の『ラブリラン』第7話(読売テレビ日本テレビ系)で日本のテレビドラマ初出演[12]、中国で演技活動をしていないので、ドラマ自体が初挑戦であった。2018年6月20日にavex entertainmentからシングルリリース[13]。中国国内でも中国最大級音楽動画サイト「音悦台」のJ-POPランキングで1位を獲得[5]。『週刊ヤングジャンプ』(集英社)2018年No.29 7月5日特大号で日本の雑誌の表紙に初めて掲載[14]、同誌では巻頭水着グラビアも担当した。続く『週刊プレイボーイ』(集英社)37号でも表紙を担当[15]。2018年6月の大学卒業後は日本に居住し、拠点を置き活動する[16]

人物[編集]

「栗子」というハンドルネーム俳優小栗旬のファンであることが由来[7][17]。日本国内では栗子と本名であるロン・モンロウの併記で紹介されることが多く、ロン・モンロウの表記はカタカナのほか龙梦柔、竜夢柔[18]、龍夢柔が見られる。

女優新垣結衣に似ていることから「中国のガッキー」とも呼ばれている[1][2]。2018年に入ってから、日本のメディアで取り上げられ、これが原因してか突如フォロワーが増加し、「網紅」(中国で言うインフルエンサー)の仲間入りも果たしたという[19]

いとこの影響で日本のドラマやアニメーションが好きになり、デビュー以前より度々来日している。

好きな歌手はテレサ・テン

 

 

 
 
   
   
   
   
   
   
 
   
   
 
   
   
   
   
   
 

栗子(くりこ)ことロン・モンロウ(Ron Monroe、本名:龙梦柔(龍夢柔)、1995年7月31日[1] - )は、中国湖南省出身の女性で、モデル[1]歌手[2]である。上海海洋大学卒業[1]会計学を専攻[3]血液型B型、身長160cm、体重40kg[3]トゥチャ族[4]

海日娯楽傳媒香港(Kainichi Entertainment Hong kong)、パープルおよびエイベックス・エンタテインメント所属