先日、1周年でした😄笑⬇️
https://ameblo.jp/rui5daimeruw/entry-12796496544.html
【時を戻そう‼️】ぺこぱ✨さんではないですが、2021年12月に1stアカウントで始めたBlogでしたが。。ブロックをしても、色々な問題(フォロワーの迷惑行為)で別のアカウントに変更してまで、迷惑行為に及んでくるので、アカウントを変更を余儀なくされ、現在の【Rui🐥】とさせて頂きました。
【Blogを始めたキッカケ】ですが、Twitterを
2021年11月に始めてんですが、文字数制限があり、【決定打】となったのが、私🐥がツッコミ👋の女神✨として崇拝🤩している。。
福田麻貴さん✨のエッセイでした😁笑⬇️
https://magazine.fany.lol/19015/
福田さん✨の実家🏠は、雀荘"とんぼり"を経営されていたみたいで、その家族👪模様が描かれています。
タイトルの【役満家族】は、そこから付けられていて、一度読んだら続きが気になってしまいました☺️
私🐥も、ツッコミ👋担当として、そんなエッセイを書きたい📝。。💬🐥
そんな想いから、Blogを始める事になります😄
しかし。。Blogを始めても、最初は誰も記事を見てくれてるか分からず。。コメント📝は一切なく。。いいね👍もZEROが続く悲惨な状態からのスタートでした。。😢
あと、1stアカウントの時の悪い癖は、コメント📝を自らもしようと思わなかったのが良くなかったです😅
暫くして、あるフォロワーさんから初コメント📝して頂き。。返信コメント📝をしました。
その方から。。
凄いですね✨
鬼才だと思います‼️

これを機に、調子に乗り。。
周囲が見えなくなりました。。。
そこで、このコメント📝を見た他の刺客🥷に妬まれる事となり、ブロックをしても、違うアカウントからまた、気に触るコメント📝をされ、遂に自らアカウントを変え、2ndアカウント【Rui🐥】となりました。
Blogを、始めて学んだのは。。
コメント📝して、頂いた方へのお礼の言葉です。
Blogだと、相手の顔が見えませんので、不安も多いと思いますので、とにかく安心😮💨させたいという事と、コメント📝して頂けない孤独感。。
この時期を味わった事で、感謝する大切さを学びました。
この事より、いきなり挨拶も無しに。。
この絵🖼️イメージ💬と、違ったので、〇〇みたいに私を描いて下さい‼️

一度。。絵🖼️のリスエストをしたのに関わらず、お礼も無く、何度も依頼してくる人には、申し訳ないですが、ご遠慮(ブロック)させて頂きました😙笑
やはり。。絵🖼️は描きたいものを描きたいですからね😁笑
そして、Blogも自由🆓🗽ですからね😁笑