朝から暑くて目が覚めました。

昨日ウイジャンの練習を40センチくらいの芝ののり面でやってましたが、今まで利き足ではない左足での漕ぎをこんなにも多用したことが無かったので、脛の横の筋肉が悲鳴をあげてしまい、お昼からは湿布を貼って安静にしてました。

朝動かしてみたところ痛みはほぼなかったので、練習してました。

そして昨日のり面で見事なバックドロップしてしまったので、怖くなりお昼からヘルメットのサイズ調整してみました。

BELL SUPER2の中古を買ったのですが、側頭部の後ろ側がどうにも狭く、痛くて被れない始末。

ポイント使ったので5000円くらいでした。

自分は頭の形が悪いので、動いた後には左向きにずれてしまい嫌になり部屋のオブジェと化してました。



色々ネット検索してみると削るよりも叩いた方が良いと書いてあったので、プラハンで当たる箇所をトントン(あくまでも軽く)叩いては被りを繰り返したところ、なんとジャストフィットするようになり、動いてもズレることがなくなりました。

ヘルメット他にもBernやk2なんかもあるんですが、BernはAsia fitでサイズ表記よりも余裕を持ったにもかかわらず作りが小さくて15分もすると、三蔵法師に念仏唱えられた悟空のようになります。。
k2はさらに余裕のサイズを購入したら、キノピオですねー。笑

今日はBernをしばいてみます!

そしてキャップよりもヘルメットの方が涼しいと気づきました!