先日、映画「レッドクリフ part2」を観に行きました(^^)v











気になるストーリーは・・・



西暦208年、魏呉蜀が争う中国・三国時代。孔明(金城武)の奇策で曹操軍を撤退させた孫権・劉備連合軍だったが、食料不足と疫病のために戦意も尽きようとしていた。そこに曹操軍の2000隻の戦艦と80万の兵士が逆襲。司令官の周瑜(トニー・レオン)と孔明が作戦を仕掛けようとする中、周瑜の妻・小喬(リン・チーリン)がある行動に出る。



というもの。



(私が「レッドクリフ part1」を観たときの感想はこちら→☆☆「レッドクリフ」(2008年12月1日毎日幸せブログ)☆☆



part1のときは、「なかなか面白いんじゃない?ただ、私の好きなジャンルじゃないんだよねー。」なーーんて言ってた宮崎・・・。

しかし、今回のpart2は・・・めちゃくちゃ面白かった!



「ごめんなさい。発言を訂正します!!こういうの超ー好きなジャンルです(笑)!!!



前作に引き続き、映像の迫力はさすが!!お金かかってます(^^;!!

クライマックスの赤壁が燃えさかるシーンなんか・・・迫力満点だったし見ごたえ十分だった!

豪華出演陣ももちろん変わらずアジアを代表する素晴らしい面々。

part1では、この映像の迫力と豪華キャストに満足しがちだった気がするんです。。。





しかし、今回のpart2は、違う!!

やられたねーー!!完全にもってかれました。



相変わらず、周瑜の妻・小喬(リン・チーリン)は美し過ぎるーー!!

映画の中でも、曹操が彼女の誘惑に負け、開戦のタイミングを逃したことが敗因になるんだけど・・・



アレはしょうがない!!



あの罪深き美しさには誰だってやられちゃいますww





そして一番面白かったのは周瑜と孔明の連携頭脳プレイ。

手に汗握る駆け引きにハラハラドキドキ。コレがめちゃくちゃ面白い!!





私的にはメインストーリーとは関係のない、孫権の妹・尚香と曹操軍兵士の淡い恋の行方が気になっちゃって・・・。

男勝りな尚香が恋をしたのは、曹操軍兵士。。。

このロミオとジュリエットのような恋に・・・涙涙ですよ・・・。

あぁーー思い出すだけでも切なくて胸がキュンとしちゃう。。。



こういうサイドストーリー充実映画が好きなんです私w





ストーリーに関係ないけどさぁ、

音楽もかっこいいよね。

♪チャンチャララチャラララン♪ってヤツww ←分かる(笑)??!!



あれ着信音にしました(^^)v



そして、この映画を観て以来、「好きな男性のタイプは?」と聞かれたら、

「トニーレオン」と答えている影響されやすい私ですww



どこかに素敵なトニーレオンがいたら教えてくださいね(^^)v





多分、part1を観ていなくても楽しめるんじゃないかなぁ・・・。

私はpart1を観ちゃったので分からないけど、

いきなりpart2に行っちゃってもOKな気がするw



気になる人はぜひ観てちょww