こんばんは!
数あるサイトの中から当店を選んでいただき、誠にありがとうございます。
または、いつもご覧くださって、ありがとうございます^^
尾張旭市で
愛犬といつまでもはしゃいでいたい飼い主さんに、愛犬との生活を楽しく健康に長生きを実現する、愛犬健康アドバイザー筆まめトリマーやのっちです♪
-必須アイテム-
今日は僕の人生で必要なアイテム10のご紹介です。
とくに理由はありませんww
あるYouTuberがやっていて、僕もやりたくなったのです。
同じアイテムがあったり、オススメなアイテムがあったりしたら教えてくださいね♪
・メガネ
いきなりド普通ww
まぁ、僕の視力は0.03とかなので、ないと見えないので、必須アイテムです。
・パソコン
何をするにもパソコンがなければできません。
やはり、スマホやタブレットでは代用できないんですよね。
・本
読書で知識を集めるのが好きな僕には必須。
色んな本を読み漁りたいです。
・車
近くのコンビニでも車で移動したいほど、運動嫌いな僕…。
暑いの寒いの嫌いなので、やはり車は便利w
しかし、乗れれば何でも良いので、車種は気にしない。
・YouTube(アプリ)
勉強系、ニュース系を1.5~2倍速で見るのが日課。
あと、お笑い系を聞き流しもする。
・カメラ
カメラ小僧で、とにかく写真を撮りまくるタイプです。
一眼レフ、スマホ、どんなカメラでも!!
・水
水を1日1.5リットルは飲むかな。
やはり健康を考えたときに水は必須だと思う。
・測定器
体温計、体重計など、その日の体調バロメーターを知らないと1日が始まらない。
今、血圧計を買おうか検討中。
・アドラー心理学
これはアイテムというか考え方。
僕の人生を変えるものだと思っている。
・デイリー(入浴剤)
あまり肌が強くない方なので、この入浴剤は良い♪
匂いも好きで、お肌がスベスベで気に入っている♪
10個絞り出すのに思いのほか大変でした(笑)
とりあえず、身近にあって、毎日いつも触っているものを思い出して書いてみた。
アナタの必須アイテムはなんですか?」
-散歩に必須?-
ワンコの散歩をするにあたり、最低限そろえておきたいのが以下のアイテムです。
・首輪
もしも迷子になった場合、野良犬や捨て犬と間違われずにすみます。
・リード
基本ノーリードでのお散歩はマナー違反ですので、必須です。
・ハーネス
ぐいぐい引っ張る子や、首や喉に負担をかけれない子にはオススメ。
・散歩バッグ(マナーポーチ)
うんち袋やお水などを入れておくもので、必須ではないけど、あると便利。
・うんち袋(エチケット袋)
うんちをしたら必ず拾いましょう、そのためには必須ですね。
・水入りペットボトル
外でオシッコをした場合、水で流してあげるのは良いマナーですね。
あと、喉が渇いた時ように飲められるものだと良い。
・ライト(夜間の場合)
夜間の散歩は車や自転車に乗っている人から見えづらく、衝突やひき逃げ事故に遭いやすいため要注意です。
あと、夜間にうんちをした際に拾い漏れを防げます。
きっと、まだまだあると思います。
皆さんはどんなものを持って愛犬のお散歩に行かれますか??
ウェットティッシュ、虫除けスプレー、レインコート、オヤツ、ペットシーツなどあると便利ですね♪
■編集後記
必須アイテムには入らなかったえけど、準必須アイテムとして、イヤホンがある。
耳に付ける、首にかける、色々とこだわりがある!!
==========
毎日こんなメルマガを書いています。
もしよろしければメルマガにご登録ください♪
==========
プロフィール動画↓
(音声あり、約9分ちょっと)
愛犬のユキの話 ←クリック
(ユキが教えてくれた10のこと)
ユキ、ありがとう♡
インスタグラム始めました。
ツイッターはこちら↓
@rui_mary2006
がアカウントです。
もしくは
↑をクリックしていただければ
ツイッターページに飛びます。
フォローしてください♪
↓応援のクリックお願いします♪
人気ブログランキングへ
尾張旭市、瀬戸市、長久手市、藤が丘、名古屋市名東区、
名古屋市守山区でトリミングサロン、ドッグホテルを
お探しなら当店ドッグサロン ルイ&マリーまで!!
http://arrowfield.aikotoba.jp/ (ホームページ)
始めての方は、まずは
メールにてお問い合わせください。
↓
至急の方は留守電に
要件をお願いします。
↓
↑↑↑スマホの方、クリックすればお電話かかりますよ^^
トリマーは私、矢野です^^ 他、妻が一名。
夫婦でやっているアットホームな感じです♪ご安心を(*^▽^*)
プロフィール ←クリック
また
わからないこと、聞きたいことなど
お気軽にお電話お待ちしております。
DOG Salon Rui & Mary
尾張旭市庄南町3-4-27
始めての方は、まずは
メールにてお問い合わせください。
↓
至急の方は留守電に
要件をお願いします。
↓
↑↑↑スマホの方、クリックすればお電話かかりますよ^^
トリミングのご予約受付中です♪
ご予約お待ちしておりますm(_ _ )m