類塾 高級個別の口コミや評判について | 類塾 高級個別|口コミ、評判、授業料、料金、ホームページ情報など

類塾 高級個別|口コミ、評判、授業料、料金、ホームページ情報など

我が子を塾に入れようと思って情報収集しました。
せっかく集めた情報を活かしたくてこのサイトを作りました。
塾を探している皆さまの参考になればと思っております。

中2の息子を持つ母親です。
ママ友の中でも今一番の話題になっているのが高校受験に向けての塾選び。
そろそろ高校受験に向けて真剣に塾選びを考えているところです。
色々調べていく中で、もし同じような方がいれば、役立つ情報があるかもしれないなと思い、今回、ブログを書いてみることにしました。

類塾 高級個別の口コミや評判についてしらべてみました。
≪良い点≫
・送迎バスシステムが便利
・志望校を設定し、そのための目標や、やるべき課題をはっきりさせてくれた
・反復を繰り返しながら、少しずつレベルアップしていってくれる
・意識の高い生徒が多いので、程よい緊張感の中で勉強に取り組むことができる
・先生が電話で子どもの様子を教えてくれるのがありがたい
・以前より積極的に勉強する時間を作るようになった
・自習室があり、授業以外でもみんなで教え合う
・定期的にテストがある。テストに慣れる意味でもよい。
・講師の先生が全員ベテランの講師という安心感
・毎年入試に出ている単元を集中的に学べるようなテキストを作ってくれている。
・独自のテキストを使うので、効率よく受験対策ができていると思う。


≪悪い点≫
・専用の駐輪場が狭い

あまり悪いところは見つけられませんでした!
あくまでも私の探した限りではありますが。

 

以上、参考にしてみてください!

 

そうそう、

今回塾選びの参考にした

塾ナビ https://www.jyukunavi.jp/ から

塾に申し込むと応募者全員に

5,000円もらえるのでかなりお得ですよ!