旦那の何回目か忘れた


加齢黄斑変性の治療


なんとか出来ました❗️




旦那にどうだった?


と聞いたら


「病院に着いてから便意を


2回もよおして


トイレに行ったけど


出る物がなかった、


オペ室が寒いので


靴下を履いていても良いか聞いたら


靴下はダメたからと


頭に被るキャップの


足バージョンを履かせてくれた


お腹がゆるいと看護師さんに言ったら


タオルをお腹に巻いてくれたので


寒くなくも便意も来ず


終わる事が出来た」


とホッとしたようだった。




朝はうんPをちびりそうで


とても病院に行けない


最悪な気分だったそうだ‼️




私も虚血性大腸炎に良くなるから


辛さは良く判る




やっぱり


お守りに履いていった


紙パンツが良かったな(笑)




今日は雨では寒かったので


温かくて良かったそうだ(笑)


これで紙パンツのハードルが下がったわ




明日も術後の検査で


朝早くからか眼科にお出掛けです


ひとりで来ている方がいるのに


私は付き添いです


片眼だから駅までは送るけど


ひとりで行ってくれたら


楽なのにな~


と思ってしまう


交通費や食事代が2人分だからさ~


馬鹿にならない😭




朝の旦那のタクシー代5000円(豪雨の為)


帰りのタクシーは最寄駅で1200円


電車代1000円


駐車場代750円


昼食代2000円(デパ地下のパン)


治療代18000円


明日も行くよ………


これが最近は年3回になってる


年金暮らしにはキツイ出費😣💦⤵️



車で通院出来なくなったから


いつかは


近くの眼科に変わってもらいたいわ


と思うけれど


緑内障が重傷なので転院が難しい。