こんばんは。るいいんです。

 

今日は6月30日。水無月を食べる日です。

午前中は近所の和菓子屋を偵察し、2店舗でそれぞれ3個ずつ(私と両親分)購入。

食べ比べたいという欲が出ました。

お昼と晩に1個ずついただきました。

 

お昼にいただいたのは、上層が粒あんでもちもち。

水無月・昼

晩にいただいたのは、鹿の子模様に散りばめられた小豆に、

さっくりした食感のういろう。

水無月・夜

入院中はあんこに飢えていました。

こどもの日が入院期間と被り、柏餅が食べられなかったのは大きな痛手でしたが、

6月中に退院できて水無月が食べられたので、本当に良かったです。

 

ところで私は拒食症ですが、

小豆は「高たんぱく低脂質」、「食物繊維も含む」→「健康に良い」と認識して、

あんこ・あんこ系の食べ物は好んでもりもり食べてきました。

大好物です。

 

このように、拒食症と言いつつ

「セーフ」と認識して食べてきたものは結構あります。

いずれ詳しく書きますが、

「拒食症というより、ただの偏食ではないか」と最近悩んでいます。

 

それはともかく、

水無月はどちらも違ったおいしさがありました。

2個も食べたので、残り半年間はばっちり無病息災です。

 

また、今日はお茶碗を買いました。

退院後もしばらく、1食にご飯を200g食べるよう言われたのですが、

私のお茶碗はミニ茶碗で1度に盛り切れなかったこともあり、

大きめのを選びました。

鯨柄です。

鯨柄のお茶碗

私は入院して、

すごくしょーもない考えや思い込みや意地で、ずるずるここまで来たんだと、

やっと思えるようになりました。

 

このお茶碗を使ってもりもり食べて、拒食症だか偏食だかを治します。

 

それでは、今日はこの辺りで失礼します。