娘は通信制高校通学コースの2年生。

起立性調節障害発症して7年目
(現在、回復傾向)。
不登校から中学受験。体調回復したかに見えて
私立中学入学したものの、
また体調悪化で完全不登校→公立中学転入。
公立中学には籍だけ置いて通わず
フリースクール扱いの某中等部に通い、2022.3卒業




宿泊スクーリング後の娘についてですが
とても良い変化を感じます。


スクーリングでは、
空港までは親が着いて行きましたが、

一人で飛行機の旅ができたというのが
自信につながったようです。


娘も自分で言ってました

飛行機に一人で乗れたなんて
めっちゃ自信が付いたし、
行動範囲が広がりそう、ってニコニコ


一応、羽田集合のツアーだったのですが
ツアーとは名ばかりで

チケットを受け取ったらあとは
各自で飛行機に乗り、おまけに
知っている友達は誰もいない状況。


普通の学校の修学旅行の団体行動とは
全く異なります。



今回もう一つ気がついた事ですが、
娘には意外とコミュニケーション能力が
ちゃんとあることに、安心しましたニコニコ


空港や機内でも
同じ高校の生徒だと思われる子に
自分から話しかけて、楽しく過ごしたそう✨



また、スクーリング中のホテルでは
ルームメイトは全員初対面でしたが


初日からキャッキャと
とても楽しく過ごせたみたいです。


娘以外の子達は全員
ネットコース在籍だったそうですが
みんな娘よりコミュ力高くて
とても良い子達だったそうです。


どういう経緯で通信制高校に入学したのか、
それぞれ事情があるのだと思いますが


通信制高校だったり不登校だから
周りとコミュニケーション取れなくて
将来子供が困るんじゃないかと、


親は大丈夫だと腹を括ったとしても、
外野からうるさく言われてる家庭も
あると思いますが、大丈夫ですよ。
そんなこともないと思います。



コミュニケーション能力は
学校だけで身につくものでも無く、
人それぞれなのではないでしょうか。



先日、娘は担任からすすめられた
外部の模擬試験の申し込みを
自分で申し込みしたりして


今までは、そういう申し込みも
私に申し込みを頼んできたりしていたので

スクーリング前後で
明らかに自主性が育ったことを実感しています。


まだまだ体調面では
色々と心配なこともありますが
日々成長を感じていますニコニコ