今回はルーエの郵送営業の途中経過について報告します!

 

※ 本部の営業についての内容なので、他の地域の会員様は参考程度にご覧ください。

 

 

 

 

 

10月25日に速達を選択して郵送しました。

ちなみに郵便局の場合(普通は350円、速達は610円、ゆうパックは1100円です)


伏見区は施設が120件程あり、その内20件をランダムに選び郵送しました。受け取り拒否は無く、全て届いたと思います。
デイサービス等については大小合わせて約200件位は有ると思いますが、おいおいに考えていきます。
今回偶然にも26日、27日と原因不明のトラブルで電話が繋がりませんでしたがNTT の協力で30日には正常に戻りました。

ある施設の代表者さんから電話が入り色々と施設全体の仕組みを詳しく教えて頂き、かなりの知識を得ることが出来ました。
この施設長さんはルーエにたいへん興味を持たれ

「こちらからリクエストして、即弾いてくれるシステムは今までに無かったですよね!」
実際にルーエのリクエスト方式をこの目で確かめて見たいと興味津々でした。


しかし、現在は福祉協会から「コロナ・インフルエンザが多発していますのでイベントは差し控えて下さい」と、各施設に通達が出ています。

毎月一回、福祉協会の方を中心に各施設の代表が集まり会議を開催するそうです。
仮に、施設内で無理やりイベントを開催してコロナ等が発生した場合の噂話が一番怖い!事業の運営に影響するそうです。

この会議にルーエが郵送したパンフレットを持って、集まった皆さんに紹介するそうです。…今月の会合は下旬です。
そして機会を見て、広い会場(体育館等)を借りるので協会の方を初め、各施設の方々の前で演奏を見せてほしいとの事です。
…「ルーエさんには色々とお話し出来る範囲内で必ず報告をさせて頂きます。」とのことです。

また個人的に、「うちの職員を初め関連の職員、デイサービスの職員等合わせて30名程で体育館を借りるので演奏してほしいです。
尚、自分自身は怪しい者ではないですので、ホームページで確認して下さい。」とおっしゃられていたので、施設のホームページを拝見させてもらいました。

~顔写真付きの信頼度の高い施設のホームページでした。
ルーエ側もYouTubeに毎月3回、3曲づつ載せますので聴いて下さいと伝えると「えっ、マジで!」驚いていました。

この流れで行きますと、次回予定していた20件程の郵送は来年になります!…郵送するタイミングは、いつ頃が良いのか分かりました。
また、伏見区では郵送しなくても勝手にどんどん広がって行く可能性も出てきました。

今回の郵送は仕掛けるタイミングが悪かったですが、知らなかったことや、思いもよらぬ収穫が沢山ありました。
デイサービスを除き、50,000件以上ある全国の福祉施設!イベントでエレクトーン演奏が常連の一角を担うことも夢ではなくなります。

2023年11月6日