ジモティでの取引はちょっと怖くなった。(追記あり) | ダーリンはインドネシア人+ワン2

ダーリンはインドネシア人+ワン2

インドネシア旦那との珍道中!(24年目に突入!)
これ迄のカオスなエピソード、文化の違いなど元ダンナとの日常を書き綴っています。
最近は愛犬達の通院や病状経過も綴っています。
面白かったらイイネ&フォローよろしくお願いしますっ!

ブログにお越し下さりありがとうございます❤

イイネ&フォローもありがとうございます❤とっても励みになります!m(__)m

 

 

おはようございます! 昨日は運転疲れでグッスリ眠れました。

やっぱり自分では気づかないけど疲れちゃうんですね。笑

 

さて、今日の本題を・・・。

実は、今更だけど・・・ マスクも無くなりつつで、メルカリでも10枚購入しました。

それで、ジモティの方でも50枚1000円で出品されてる方がおられたので

「まだ、お譲りして頂けますか?」とアクセスしました所・・・

 

直接の受け渡しは厳しいです・・・と返信が来たので、

発送して頂きたいです。先払い、着払いどちらも可能です!と言ってみましたら・・・

 

発送の場合は、商品代金の他に、手間賃で4000円+送料かかりますがよろしいですか?

 

私・・・絶句しました。

 

手間賃4000円て? 梱包するとか発送先に持って行く事が手間賃?

即座にキャンセル致しましたが、マスクの無いこの頃なので、当然なのかしら?

転売で買占めとか、多いのが悲しいですね。

 

メルカリもピンキリですが、マスクは10枚で1000円を買いました。

他も色々見てたら、トイレットペーパーワンロール(1個)2000円とかね。

紙不足はデマだと言う事らしいですが、今はどこにも売ってませんね。

 

昨日、三重県に行った時にも、コンビニに寄ったら、トイレットペーパーもティッシュも完売。

うちは、ワンコ2匹居るので、ティッシュが無いと困るな・・・。

 

ダンナに言っても、危機感が無く「どこかには売ってるだろ?」と。

ダンナの国では、トイレットペーパーの使用はしないで、手酌の桶で洗う習慣なので

あんまり気にしてないのかも知れません。

 

私自身も最悪、ユニットバスなのでシャワーでお尻とか流せるかなと思ってます。

いちいち、面倒臭いですけどねぇ。 仕方ないです。

 

この現象は、いつか・・・

 

 

令和のマスク騒動!

 

・・・・と、言う事になりますね。 平成の米騒動を思わせます。笑

コロナウィルス・・・ 皆様気をつけましょう。

 

 

 

 

 

誰かのブログで読みましたが、42℃以上だとコロナウィルス菌は死ぬらしいです。

                     ↑

この部分についてお叱りを受けました。 申し訳ございません。

ブログも情報の場だと思っていましたが、誤報もある事が勉強になりました。

 

原文のままのコメントです。お読みくださいませ。

===========================================

その「42°のお湯でコロナウイルス菌が死ぬ」という話がデマなんですよ。
その話の根拠は示せるのですか?
どの国の検査機関の発表ですか?
はたまた医師の発表ですか?
あなたのように、どこかのだれかのブログを拾い読みして自分のブログで発信するから紙不足の現象を引き起こすことになるのです。

================================================================================

 

・・・と言う厳しいご意見を頂きましたので、追記させて頂きました。ありがとうございます。

 

 

皆様、お気をつけて下さいませ。

 

 

 

※最後までお読み頂きありがとうございます。