琉白・2016夏のビューティーセミナーを開催しました!(ゲスト講師:小松和子氏) | 沖縄オーガニックコスメ「琉白(るはく)」公式ブログ

沖縄オーガニックコスメ「琉白(るはく)」公式ブログ

スタッフがスキンケア方法やキャンペーンをご紹介!
「琉白(るはく)」はネットランドジャパンが企画・開発・販売している沖縄オーガニックコスメブランドです。

こんにちは。

沖縄オーガニックコスメ琉白(ルハク)です。

 

先日、琉白を長くご愛用いただいている特別なお客様をお呼びした

少人数制のビューティーセミナーを開催いたしました。

第1回である今回は、

今年紫外線対策アイテムを新発売したこともあるので

ゲスト講師にナチュラルコスメプロデューサーの小松和子氏をお招きし

「紫外線対策と日焼け止め選び・使い方レッスン」と題し、講座を行っていただきました。

 

実際は、小松先生のサロンをお借りしたので

お邪魔したってことなんですが(笑)

 

今回は、「紫外線をなぜ防ぐ必要があるのか?」という紫外線の有害性をあらためて学び、

どのように紫外線を防ぐのがよいのか、

どういった日焼け止めを選べば良いのか、使い方は?という

実践的なことまで教えていただきました。

 

とくに勉強になったのは日焼け止めの使用量について!

化粧品に記載されている「SPF30」という数値を出すためには

このぐらい顔に塗らなくてはいけないんだよ!ということを

計測して体感いただきました。

普段使っている量と比較して、格段に多いことに全員が驚き!

腕に塗ってみて白くなることにビックリし、皆さん写真を撮っていました。

だからこそ、ちゃんと量が塗れるように

ベタベタ重たいものよりは、心地よいものを

そして白浮きしづらいものを選びたいですよね。

さらに、日焼け止めは、そのパフォーマンスを維持するために

塗る量だけでなく、「崩れにくいこと」「こまめな塗り直し」が大切。

 

7月1日に新発売する「月桃UVボディヴェール」をつかって

日中メイク直しをする方法も実践いただきました。

「月桃UVボディヴェール」はクリアタイプなので

ご家族みんなの全身日焼け止めとして、

女性のお顔の日焼け止めとしてもお使いいただけますニコニコ

SPF50+ PA++++ かつ、撥水性があるので

夏のレジャーにとくに役立つこと間違いなし!!

お客様をお招きしてのセミナー開催は

「今年こそ絶対に実現したい!」と目標に掲げていたことの1つ。

目標がまずは達成できて、とても嬉しい爆  笑

またそれ以上に、実際にお客様と触れ合って

お話しできたことが本当に嬉しい!!

遠くは岐阜県からお越しいただいた方や

お子様と一緒にお越しいただいた方も。

ご参加いただいた皆様。本当にありがとうございました!

 

最後にご参加いただいた方からの

ご感想をちょっとだけご紹介しますラブラブ

 

オーガニックの本当の意味がわかった事と日焼け止めの塗り直しのやり方がやっとわかった事と小松先生、阿部さん、今泉さん、RUHAKUを使ってみえるゲストさん達がとっても素敵でお肌がとても綺麗だった事が良かったです。 後は美味しいお茶とお菓子ご馳走さまでした^_^

 

◆日焼けの恐さ、改めて驚きました。小松先生、阿部さん、今泉さん、リピーターの皆さんにお会い出来て嬉しかったです。

 

◆普段、活字では読んだことのあることも、実際に目で見て知ることができたり、初めて聞くことも、たくさんあり、とても勉強になりました。小松先生も、気さくで素敵な方で、お話も、分かりやすかったです。飲み物や、おやつも、身体の中から、綺麗になれるものを選んでくださり、とても充実した時間でした。ありがとうございました。

 

これまで日焼け止めは厚塗りしたほうが良いことは頭ではわかっていたものの、どうしてもベタつくのが嫌で薄くつけてしまっていましたが、小松さんのお話を聞き測定実験での量を見て、あそこまで塗らなければ日焼けは防げないのだ、ということが実感として理解でき、沢山塗るためにも使用感が良い日焼け止めを選ぶという選び方にとても納得できました。 また、初対面の方ばかりでしたがアットホームな雰囲気だったのでリラックスしてセミナーを受けることができ、あっという間の2時間でした。

 

これからも定期開催していくつもりです。

いまは東京だけだけど、将来的には全国で行えたらいいな。

(数年以内の目標にします!)

次回もお楽しみに!!

 

P.S.小松先生には、4月に新発売した「ブライトニングUVヴェール」の監修をいただきましたこちらは独自のオレンジピンクカラーで、顔をワントーンアップさせるUV化粧下地です。