2024年6月24日(月) 17:00-19:30/ミズノフットサルプラザ藤沢

 

日本ラグビーフットボール協会から夏季の練習および合宿の実施につきましての注意点をまとめた資料が発表されました。熱中症や脳振盪の対策など、ご家庭でも理解しておいた方が良いことがまとめられているので、ぜひ、ご一読ください。ラグビーパークの活動は夕方からになりますが、我々も注意して指導にあたりたいと思います。

 

 

 

  小学3・4年生

ダイゴコーチが来てくれたので、一緒にプレーしてもらいました。今回は2vs1の判断の練習を中心にやりました。3年生は、4月は止まってパスする場面が多く見られましたが、走りながらパスすることを課題に取り組んだとのろ、自然と出来るようになっていました。パスしてサポートのドリルをしたり、次への動き出す意識を促す声がけがキッカケになっていたら嬉しいです。ですが、パスばかり頭にあると、自分の前のスペースにディフェンスがいなくてもパスしてしまう傾向も見られたので、2vs1の判断ドリルをやりました。上手に目を使って、ボールをもらう前とボールをもらってすぐのディフェンスの位置の確認が出来るようになると良いですね。

 

・鬼ごっこ

・ボールハンドリング

・2vs1 判断ドリル

・3vs2  移籍ドリル

・ゲーム

 

  小学5・6年生

今回は2名の体験生が参加してくれました。前回はゲームの時間が短くなってしまったと牧田コーチから報告を受けていたので、今日がゲームの時間を長めに行いました。小学5・6年生ぐらいだと生徒によってはラグビーよりも仲間とのおしゃべりなどを楽しみたい!というケースもあったりしますが、このクラスは、みんなラグビーのプレーが大好きな生徒が多く、みんな黙々とラグビーに打ち込みます。もう少し、みんなでラグビーボールを使って無邪気に楽しむようような練習メニューもやってあげた方が良いかな?とも思う、今日、この頃です。

 

・鬼ごっこ

・ボールハンドリング

・ランパス

・3vs2 

・4vs4(カットインスタート)

・ゲーム

 

 中学生クラス

今日は久しぶりにお休みが少なく大人数の練習でした。やはり、みんな参加しての練習は活気があって良いですね。練習は、前回、お休みした生徒もいたので、前回と同じブラインドウイングのライン参加の練習をしました。その後のゲームでは、みんないつもよりも意識してブラインド参加していたと思います。ブラインドウイングが参加した結果、ディフェンスが内側を埋めたら、その時は外にスペースができますからね。積極的な攻撃参加と判断力を掛け合わせて、色々なプレーを作っていきましょう。

 

・10回パス

・ストレッチ

・キックパス

・ランパス

・BWTBの位置からのLINE参加

・ワイドゲーム

 

メインコーチ 小森 川合

サポートコーチ ダイゴ