2017年10月23日(月) 16:45-20:35/ミズノフットサルプラザ藤沢

 

台風の季節となって来ました。ラグビーパークは基本的には雨でも練習を行います。

季節の変わり目で体調を崩す生徒も多くなる時期です。防寒具の準備をお願い致します。

 

■3・4年生クラス
ラグビーパークの練習も冬支度を始めています。ラグビーパークの練習の冬支度とは、できるだけ生徒たちが寒くならないように動き続けるようなメニューを増やしていくことです。クラスの練習はリズムが大事です。リズムができると生徒たちの動きもスムーズになり、練習に集中してくれます。今までは、ウォーミグアップ、少人数での練習、そしてゲームという流れでした。今後は、さらにゲームに時間が増やせるようなリズムに変えています。コーチのタイムマネイジメントも大事になって来ます。生徒たちの時間を無駄にしないように頑張ります。

 

1、ボールハンドリング⇄スクエアーリレー

2、ストレッチ

3、4対4⇄1対1、2対1、タックルテクニック

4、3対3

5、ストレッチ

■5・6年生
先日、中学生の県大会を観戦に行きました。中学生の試合は大人と同じフルコートで行われます。コートが広くなると小学生の時以上に長いパスが求められます。生徒達が中学生になってもラグビーを楽しめるように改めてスクリューパスに取り組んでいます。すでに投げられる生徒は、さらに長く速いパスを、まだ投げられない生徒はチャレンジを続けましょう。

 

1、ボールハンドリング⇄スクエアーリレー+ストレッチ

2、ランニングパス

3、スクエアー3対2⇄サポートアタック

4、6対6

5、ストレッチ

 

■中学生

ノーオーバーラップとサポートプレーを勉強中です。ノーオーバーラックとは3対3など、攻撃と防御の人数が同じ状況での練習です。攻撃で一番大切なことは「前進」することです。それが攻撃の評価の基準です。中1の生徒達は、サインプレーにこだわりすぎて、一番大切な「前進」するという所がおろそかになっていました。途中で指摘しましたが、大事なことは相手の防御を観察し、スペースを探し、そこにボールを運ぶ、もしくは走るということです。今日はサインプレーだけにこだわって、自ら判断することを放棄しているようなプレーでした。来週も再チャレンジします。

 

練習態度について注意をしました。全ての生徒ではありませんが、我々の簡単な指示を一度で行動に移せない生徒がいます。4回ぐらい言われて、初めて重い腰をあげるように行動するようなイメージです。そもそも指示を聞いていないのか?と思わせる態度です。お尻を叩かれてから、初めて行動するのは良くない習慣です。今後も注意を続けます。

 

今日はラグビーパークの卒業生で桐蔭学園に進んだ高1ハヤテと高2シュンスケが練習に来てくれました。練習も勉強も大変とのことでしたが、2人とも順調に成長してくれているようで何よりです。努力した時間に無駄な時間はありませんからね。また、来てくださいね!

 

1、ボールハンドリング⇄スクエアーリレー+ストレッチ

2、ランニングパス

3、スクエアー3対3⇄サポートアタック

4、6対6

5、ストレッチ

 

メインコーチ 川合
アシスタントコーチ 須方 小森 佐藤