2016年7月19日(火) 17:00-20:35/フロンタウン鷺沼

本日で前期の練習が無事に終了しました。指導している我々も、ラグビーパークを楽しみながら、日々、成長する生徒たちから多くのエネルギーをもらいました。ありがとうございます。

前期を振り返ると、毎年のことですが、4・5月は新入生の参加もあり、クラスの練習のリズムを作ることや、ラグビーパークのルールを伝えることに時間がかかりました。6月は生徒たちもラグビーパークの雰囲気に慣れて、比較的、スムーズに練習が進みました。一方で生徒同士にも慣れも出て来て教育的指導が多くなる時期でもありました。7月は、どのクラスも落ち着いた良い雰囲気で練習が進みました。また、6月ぐらいからは私も生徒達との人間関係が深まり、ラグビーのスキルのアドバイスもやりやすくなりました。

このような経過を6年間繰り返しているわけですが、例年7月には落ち着くので、雰囲気が落ち着かない4・5・6月の時期も、焦らず指導している自分がいます。そして、1ヶ月のお休みを挟んでの9月の雰囲気はというと、例年ですと、みんなラグビーへの興味・関心が深まり、7月以上に集中して練習に取り組むようになります。おそらく、スクールでの夏合宿やご家庭での時間などを通して人間的に成長するのだろうと思います。よって、私としては9月に成長した生徒たちと再会できることを、今から楽しみにしています。
(※8月の集中練習に参加する人は、また、その時に会いましょうね!)

生徒の皆さんへ
これから1ヶ月はラグビーパークの通常練習はありませんが、プールに行ったり、ジョギンングをしたりと、自分で自分を成長させることにもチャレンジしてみてくださいね。家の中でのお手伝いや、宿題なども忘れずに!!

■3・4年生
ゲームを多めに行いました。それぞれで成長した姿を見せてくれました。小学4年生のKくんが、お父様のお仕事の関係で福岡に行くことになり、今日が最後の練習でした。ラグビーパークでラグビーを始め、その後、ラグビースクールにも所属してプレーするまでになってくれました。福岡でもスクールに所属してラグビーを続けるとのことでした。ラグビー界は狭いですから、また、どこかで会えるでしょう。今後もラグビーを楽しんでください。指導させてくれてありがとう!これからも影ながら応援しています。別れもあれば、新しい出会いもありました。小学4年生の体験生が参加してくれました。同じスクールの仲間もいたので、楽しんでくれていたと思います。また、9月から楽しくラグビーを勉強していきましょう。

1、キックダッシュ
2、ストレッチ
3、じゃんけん2対1
4、4対4
5、ストレッチ

■5・6年生
じゃんけん2対1という練習で、仲間がいる時の前進と、仲間がいない時の一人での前進の使い分けについて確認しました。じゃんけんが楽しすぎて、フワフワした練習になってしまいましたが、コーチングしたいポイントは伝えられたかな?と思います。

7月の最後の練習なので、良い雰囲気でゲームをして終わりたかったのですが、練習中にラグビーパークと関係ないおしゃべりを続け、プレーも真剣に取り組まない生徒がいたので教育的指導をしました。ラグビーパークに来て、練習中にお友達とおしゃべりを続けることは、時間の使い方として勿体無いぞ!と注意をしました。時間の使い方を間違えると成長のスピードが遅くなってしまうので、この点については、これらも指導してあげたいと思います。

その後は、6対6という普段よりも人数の多いゲームを行いました。人数が増えるとプレーも複雑になってくるので、新しい課題が見られる生徒もいました。今回のゲームの課題は9月からの練習で改善していきます。ゲームがうまく進まなくなると、生徒たちの中には、イライラして仲間に対して口調が厳しくなるものも出てきます。チームスポーツをしていると、仲間が自分の想い通りに動いてくれないことは多々あります。仲間が思い通りに動かないことだけに気持ちが行き過ぎることは、その本人にとってもプラスではありません。この先も、そんなことはいくらでもあります。もちろん、仲間に指示を出すことは大事ですが、声を出しても、その通りにならなかった時は、そこで一度、気持ちを切り替えて、仲間がどんなプレーを選択してもサポートしてあげる気持ちが大事です。ゲーム中の問題は、練習しないと解決しませんので、そこはコーチの仕事です。基本はコーチに任せましょう。まずは自分が全力でプレーすることに集中することの方が結果的には自分の成長につながりますからね。色々と教えてあげたいことはありますが、続きは9月からとなります。9月からも焦らず、じっくり指導させてもらいます。

1、キックダッシュ
2、ストレッチ
3、じゃんけん2対1
4、6対6
5、ストレッチ

■中学生
室内では、自重でのトレーニングの測定とバランスチェックをしました。生徒たちにも伝えましたが、高校生になるとウェイトトレーニングが始まり、100KGといったように明確な目標がでいます。中学生の時期はウェイトトレーニングの必要はありませんが、腕立てや腹筋など、自分の体重でのトレーニングについては、自分で回数の目標を決めて取り組むことが大事になります。コツコツ、チャレンジしてくださいね。9月からはJRFU放課後ラグビーに参加する生徒もいるので少人数での練習になることと思います。放課後ラグビーに参加する人は、良い機会ですので、色々と吸収してきてくださいね!

グランド
1、キックダッシュ
2、ストレッチ
3、6対6(ワイド)

室内
1、自重トレーニングテスト
2、バランステスト
3、ストレッチ

メインコーチ 川合
アシステントコーチ ロイ