今日から3連休。
地元の火祭りは今年も中止になってしまったので、
3日間のんびりです。

昨夜から、息子と相方のリクエストにより袋物を縫いはじめ、
(Rue家では旅行の時の着替え入れは私の作った巾着だから)
今日こそは!とたまっていたつまみ細工に着手。
去年の麦わら帽子はどうやら相方に捨てられちゃったので、
買ってきた新しいのにつけたいのです。

今回のつまみ細工はあさがお。
丸つまみをひっくり返して、花弁とがくを貼りつけて、
5つくっつけてぐるぐるっとまとめます。

 


パールとペプラムを短く切ったのをくっつけてお花は完成。

 


葉っぱはこんな感じに作って、

 


つるはワイヤーに緑のちりめんを巻きつけたものを、
細長いものにぐるぐる巻いてつるを作って、
土台にバランスよく(?)配置してできあがり。

 


…バランス悪いなぁ。
土台がクリップタイプなので、このまま帽子に止められますが、
ちょっと立体的過ぎるような気もする。