パイナップル…どうやって切るの⁈ | るぅの“Happy Life in Hawaii”

るぅの“Happy Life in Hawaii”

2012年結婚後、ハワイに移住。
海・山・ホテル・レストラン・
ショッピング情報など日々の生活をブログで綴ってみました。

最近、フランキーズナーサリーのハニークリームパイナップル🍍に

 

ハマって、よく買いに行くんですが。

 

 

 

 

上差し初めて、フランキーズナーサリーさんに行った時の様子

 

 

 

先週、義理三女にパイナップルとライチをお裾分け

 

そして、週末に電話かかって来ましたスマホ

 

 

『パイナップルって、どうやって切るのはてなマーク

 

 

まぁ、何度かまめ夫さんの三人娘達+前妻さんの駄目っぷりは

 

ブログにアップしているので、ご存知の方も居ると思いますが汗

 

とにかく、4人共家事全般…全く出来ない。

 

(※長女は、子供が3人居るので、少しマシになった)

 

 

まめ夫さんが、電話で説明しても

 

まず料理をしないので、埒があかなーいあせる

 

Face Timeに切り替えて、包丁の入れ方を逐一説明し

 

あーでもない、こーでもない、キャーキャー言いながら

 

やっと、パイナップルを切れたらしい叫び

 

 

切るだけだろっーーーが爆弾

 

何度も言うけど、料理じゃない、火も使わない

 

切るだけで、大騒ぎあせる

 

 

前妻さんが留守だったから、分からなかったのかと思いきや

 

Face Timeの後ろからニコニコ笑顔で、前妻登場ガーン

 

 

イタイ、イタスギルドクロドクロドクロ

 

 

今日、義理三女が夕飯を食べに来たので

 

ちゃんと切れたか聞いたら…

 

『真ん中の固い部分て、あれ、何はてなマーク

 

食べたら美味しくなかったショボーン

 

 

上差しそう思ったら、切り落とせば良いだけですよね汗

 

でーすーよーねーはてなマーク

 

そこまで説明しないと、駄目はてなマーク

 

 

『でも、ママとアドベンチャーみたいで楽しかった音譜』そうです汗

 

そりゃあ、よーござんしたねDASH!

 

パイナップル切るのが、アドベンチャーって…

 

因みに、義理三女28歳

 

前妻さん60歳over

 

 

 

たまに、こんな家族の一員になった事を呪う時…ありますチーンDASH!

 

 

 

 

パイナップルを切るのって、そんなに難しい!?

 

 

 

 

いつもご覧いただきありがとうございますaya

 

Anuenue虹のインスタグラムInstagram

 

 

応援のsei コチラ をよろしくお願いしますポチっとな

 

 

るぅのハワイ生活情報ブログ 

 

Hawaii虹オアフ島よりマハロ