昨日スターウォーズ見たけど最高だったぜ!
まさかアレとアレがあーいう関係だなんて、
声を大にしてバカみたいなスターウォーズ話をしたいけど、ただいま後楽園ホールへ向かってます。
今年の年越しはプロレスだ。大日本プロレスの選手が大量にインフルエンザのようだ。こわいこわい。
会社ではバンドマンより専らYouTuberとして認識されつつある今日この頃、
2019年が終わるッスね、
やり残したこととか考える間もないほど、
景色がディレイするほど、
食べても食べても少しずつ肉体が削れて体重が減っていくほど、
忙しなく日々が過ぎてった1年であります。
一昨年の年末からRudy Redに加えエミテンのベースぶら下げ係りとして2バンド所属選手になった自分は、絶対にこの貧弱な体ではスタミナが持たないと思い、昨年の4月から走り始めたのだが、やっておいてまじで良かったぜ。
何度か、いや何度も38度超の発熱はしたけども、どちらの予定にも1つも穴は開けずに来れたぜたぶん忘れたけど!これは誇りだ!
ハッキリ言う、健康が一番カッコいいぜ。
それでもってどんなにグッタリした肉体でも心の健康が引っ張るぜ。
自分には幸いにもキツくなってきた時に全部吹っ飛ばしてくれるような人や物事がいくらかあって、だもんで大抵のことはやり過ごせる。
時と共に環境が変わっていくけど、大事にしていきたいぜ。
で、Rudy Red
来年はフルアルバムを作ろうと思うよ。
もともと、いまのメンバーになってから一回もレコーディングしてないんで、形にしておきたかったのだ。
それで、録ってない曲数と作りかけの曲数を数えてみたら、10曲ぐらいありそうなんだよなぁどうも。
レコーディングって、おれ、変に神経尖っちゃってピリついちゃう経験が多くて、それ思い出すとやだなぁって、一瞬思ったけど、
ま!今のメンバーなら大丈夫っしょ!
ハッキリ言う、いままで自分の曲は自分のためにやりたいようにやってきたし、それで良かったんだけど
今回のは聴いてもらえるあなたに向けて
届くように当然だけど妥協しないで作る。
たぶん、最近の曲は以前のに比べて、届いてほしい言葉を言うようになったからそう思うんだろうなぁ。
とにかくドライで軽くてコンプライアンスな時代だけど、
自分のような、重たくてじめーっとウェットな土足で踏み込みまくる音源を作りたい。
と
いうかなんかもう2年ぐらい一緒にやってる気がするけど、この3人の初ライブって今年からなのね。
Rudy Redは俺が大学生のころの友達とスタジオで遊ぶために作ったバンドだ。
そこにいけば友達がいるから、スタジオで曲作ってりゃ充分だったはず。
そのはずか気付けば情熱出てきてって、志半ばどころか志なんて最初からなかったから摩擦が生まれ、何人かと別れ別れてここまで来た。
それがいまや、いまのメンバーとはスタジオとライブハウス以外で時間の共有などしたことがない、完全なRudy Redのためのメンバーだ。
他のバンドはわからないが、飲みにさえほとんど行ったことがなく、スタジオが終われば各々すぐに帰るのだ。
あんなに人と遊ぶために始めたことなのに、おれはいまのこの状況や環境がとても気に入っている。
自分はコアの部分と曲作りととにかく先頭にいることを
ひでちゃんは映像画像ネット回りのなにからなにまでとドッシリした支えを
最後に入ったイエさんは常にバランスを取ってくれて安心して取り組める空気と率先したインサイドワーク
頼みもせずとも一番良い状態なんじゃないか。
たぶん、この形がRudy Redの最終型で、その先はもういいかなって思うと思うんだ、たぶんな。
つまり、100%レコーディングに集中できるってこと。
実は過去のレコーディングはその時々で問題勃発しまくってた。
まぁそんななか、てつだってくれたせいいちとか、新しい信頼が産まれたりもしたんだけど。
たぶん、昔は自分もバンマスがヘタだったと思う。
というかヘタのわりにぶつけるものだけ持ってるから、みんなが自分の情熱があるのにそれを省みなかったんだ。
いまはさ、楽だぜぇー!
俺にできることって全然ないこと知ったし、それはできる人がいることを知ったからね!
やれることがハッキリしたぜ!
あ、やべぇ後楽園についちゃうどうしわうまとまらないな。
こんな話、今度はエミテンのほうでも機会があったらしたいな。
年末ぽい挨拶しなきゃ
ことしもバンドに携わってくれた人々、お客さん、ライブハウスさん、どうもありがとうございました!!
山下くんが撮ってくれた、実はアーしゃより気に入ってる一枚を!
来年は巻き込むせ!
いっしょに!!良いお年を!!