こんばんは。台風接近の折いかがお過ごしでしょうか。
ベースのヒデキです。
ちなみにジン君は現在フジロックです。オレは引き籠ってなんやかんや作業してます。
さてさて、このブログでも前に触れましたけど、7/16 にやってきましたよ。
Rudy Red とベティ・ザ・トーイの対バン。
ベティ・ザ・トーイというのは、オレがもうひとつ、Rudy Red の前からやっているバンドです。
もとはと言えばこのイベント。
4/8 に初めてオレが Rudy Red として高円寺 Club Roots に出たときのこと。
今後の話をしていた時に、「まぁ、ベティ・ザ・トーイが出ない日であればね」と冗談めかして言った所、
ブッキングの O さんが目を輝かせて「むしろ、それやりませんか?!」と言ってきたことに端を発する。
そっからまぁ、出演順だとか、機材のこととか、諸々交渉させていただいて、それで実現したわけです。
で、やってみて。
めっちゃ疲れた!そらそうだ!
30分×2本のステージだけど、1時間のステージを一回やったんじゃなくて、
確実に「2つの違うバンド」をやったんだもんね。
先にベティ・ザ・トーイだったんだけど、やってる最中はクッソ楽しくて、この後もう 1 ステージあるとか考えてなかったし。
でも、すげぇ楽しかったのも事実!!
なにせロックンロール大好きですからね。一日に2回もでかい音でロックンロール出来れば、そりゃ楽しいですよ。
正直、Rudy Red 中は、たしかに疲れも感じていました。けども、アドレナリンでどうにでもなるもんですわ。
Rudy Red やるときは、「絶対ベティ・ザ・トーイよりいいライブやったる」って思ってたし。
(Rudy Red のときにフロアにいるベティ・ザ・トーイのメンバーを見たときは、授業参観みたいな変な緊張はあったけど。)
そしてその後にステージにでたあるびおんずがまあカッコよかったこと。
Love Is Like A Heatwave の日本語カバーが2回(ベティとあるびおんず)演奏されるという珍事も起こり。
(向こうは一応オリジナルとのことだったけど。)
出演陣も全バンド面白いバンドで、結果的にめっちゃいい日になりました。
みんなして「このメンツでもう一回」って言ってたから、またあるかもね。
その時はステージ間で飲むためにエナジードリンクとか持っていくわ。
さて、Rudy Red はちょっとライブ活動お休みです。(ベティ・ザ・トーイの方は 9/8 に新宿 Marble でやるでよ。よかったら来て。)
そのかわり、もうすぐ初 MV が公開できると思うんで、こうご期待。
それでは。