占いって信じますか?



小学生の時に図書室で読んだ占い本に書いてあった事が数十年後に、書かれていた通りの「選択」をする事になるかもしれないと思い、その「選択をする日」まで私の記憶から消えずにいました。


その本には

「あなたが45歳になった時、人生を大きく変える選択をする日がおとずれる。」と書かれていました。

当時の私は小5か6だったかと思います。
11か12歳の私には「人生を変えるほどの選択」をむかえる日が来るのが楽しみでたまらなかったのです。


あの時から5年ごとの「自分計画」が始まりました。


あれこれ計画をたてても全てが計画通りにはいかなかったけれども7〜8割は達成出来ていたように思います。2〜3割は出来なかったというより、やってみたが何か違うように思えたから「これは私には合わない。なら、違う事に挑戦してみよう」というように切替しながら進んで来ました。


学生の頃は留学する


就職活動では海外勤務の内定としばらくは海外生活を満喫する


30で本当にやりたい仕事が出来る会社に勤めバリバリ働く(貿易業)


仕事しながら海外へ行き開拓する


全て達成出来ました。


私の父は自営をしており、三賀日しか休みをとらないほどの仕事バカ人間でした。幼い頃からあのバリバリ働く父に憧れ、私もバリキャリでした。でも、そんな父が認知症になり数分前の記憶が無くなったり徘徊するようになった姿を見てショックを受けました。


星一徹のような厳しい(しつけ)父でしたが、兄や私の事を大事にしてくれたしやりたい事を何でもやらせてくれたし、成績が悪くても怒らなかった。だから、兄と私はできるとこまで父の介護をしようと決めたのです。


徘徊が酷くなり父は施設に入りました。それから世間はコロナ感染者かわ増え在宅勤務が可能になり、私は在宅勤務をしていました。


その時、「バリバリ働きキャリアを積むのもありだが本当に自分が望む人生なのか?」と自分の人生を考える事が増えた時にあの事を思い出しました。


「あなたが45歳になった時、人生を大きく変える選択をする日がおとずれる。」

不思議な事にそのことを思い出したのが45歳になる年2021年でした。

来たぁ〜!!

私の中で選択が決まった瞬間でした

あ〜スッキリ

「これから本当にやりたい事、学びたい事が思いっきり情熱を持って出来るじゃないラブ飛び出すハート
って、ワクワクが止まりませんでした。

45歳になる2週間程前にボスに「退職」の話をしました。(笑) 

退職してからこうも人生が変わるだなんて思いもしませんでした。

会社という組織の中では、抑えなければいけないことが多いし合わない人もいます。忍耐力も必要です。でも、自分が開けた扉の外を出てみると見える世界や出会う人が変わります。

扉を開けることができる鍵を持って居るのは自分しかいない


私のように退職という選択ではなく、人それぞれ異なる選択があると思います。

「あの時にあ〜しとけばよかった」と思う事があれば、「今やってみようかな」って行動に移してみると何かに気付き新たな道が見えてくるかもしれません。

貴方の選択、行動は他人が決めることではありません。自分が自分らしく心豊かに過ごすことを決められるのは本人しだいです。

何か成し遂げてからだって始めるのは全然遅くないです。

「もう年だから」とか言ってる人の言葉に振り回されるのではなく、自分の心の声に向き合う事が大切です。

迷いが生じた時は一人で静かになれる時間をつくり瞑想をすると良いでしょう。