2021.12.24-12.25 ラジオ・チャリティ・ミュージックソン | SixTONES Memo

SixTONES Memo

Personal memorandum

2021.12.24(12:00)-12.25(12:00) ラジオ・チャリティ・ミュージックソン

 

 

 

2021.12.23 タイムテーブル

 

 

 

 

ありがとうミュージックソン(2021.12.25 12:00-12:50) 

 

ケムケム 煙山光紀

 

今年のミュージックソンはSixTONESのみなさんの心の熱さが伝わってくるミュージックソン

 

その時の感情をストレートに出してもらっているのでミュージックソンに熱を与えてくれて

 

全体的にすごく勢いを感じました

 

 

ぎょうぎょう 新行市佳

 

 

アラアラ 洗川雄司

 

SixTONESの6人のみなさんの言葉の力ってものすごくたぶん感じられたと思うんですよ

 

なんでこんなに言葉の力があるんだろうって思ってたら

 

朗読のシーンがあったり彼らが体験してレポートをお届けするという場面も多かったと思うんですけど

 

それぞれのメンバーがずっとこのスタジオの中でその間ジーっと聞き入ってるんですよ

 

中身をジーっと聞き入ってるんですよ

 

彼らって6人とも6人ジーっと聞いてるんですよ

 

だから自分の言葉で僕はこう思う だから明日から聞いてるあなたもこうしてほしい 

 

こうやったら行動を変えられるよっていう言葉が自然とたぶん出てきたんだと思う

 

ものすごく24時間一緒にいて一番感じたことでした 

 

ファンのみなさんリスナーのあなたからのメールも ほんとにこう言葉に力があって 

 

たぶん6人のSixTONESのみなさんの言葉の力があったからなんじゃないか

 

 

ケムケム 煙山光紀

 

すごく丁寧でかつ心を持って話を相手の方に聞いて 

 

それをまた心を込めて伝えているっていう姿勢が

 

アナウンサーとしても私ももうかなりのベテランなんですがすごく勉強になりました。

 

聞いていて知識も入ってくるし気持ちも深く届いてくるっていう そういうところがすごく良かったですね

 

あとみんなやっぱり熱い 熱いなって思いました

 

意識はタダっていう話をジェシーさんがされているときに 

 

確かホームドアってお金がかかるんですよねって話の流れで 

 

いやでも意識はタダでしょっていうすごく強い表現でおっしゃって 

 

僕もそれは思ったことがあるんですよ

 

音の出る信号機も増やしていきながら 僕らが積極的に声掛けをしていくと

 

僕ら自身が音の出る信号機の役割を果たすこともできますし

 

ハード面とソフト面と両方でやっていくっていうことが非常に大事なんじゃないかなあということも

 

改めて感じさせてくれました

 

 

豪快で包容力のある ジェシーさん

 

キラキラでキュートな京本大我さん

 

繊細で、でも面白い オールナイトニッポンお見事でした 松村北斗さん

 

純朴な人柄にほっこりさせてもらいました 髙地優吾さん

 

とにかく明るい、でも最後の涙が心に響きました 森本慎太郎さん

 

男気を感じる、まさに頼りになる兄貴 田中樹さん

 

6人の個性が優しさというこうフカフカとしたものにくるまれているような

 

聞いていてとても心地よかったですね

 

 

2021.12.25