かほさんは、お姉ちゃんとして
お世話を手伝ったりする反面、
我慢(ヤキモチ)の限界を超えると
奇声を発して発散しております。
カエルパンを
躊躇無く目から食べる(笑)
そして、
産まれてから日に日にまつ毛が
長くなるソラくん。
やたら二重になってたところ↓
やはりソラくんもパパ似なのかな。
生後一ヶ月ちょっとだけど
昨日から急に30分くらいは
一人で寝てくれるので、
日中は私に余裕がでてきました。
そうなると夜ごはん作りが
楽しくなりました。
久しくちゃんと料理してなかったから
細切れとはいえ、
料理に時間をかけられるのが新鮮。
昨日はカボチャのポタージュや
コロッケ、白和えサラダとか。
とはいえ、今はカホさんが保育園に
いってるから出来るだけで、
8月からは退園して家にいるから
未知の生活だなあ。
いまはまだ無理せず、
ソラくんと二人の時間を大切に
生活していきたいと思うのでした。
ソラくん、1ヶ月児になりました。
先日、思わず買ってしまった
じんべい姿。
寄り添うカホ姉さんは
アンパンマンが服飾関連まで拡大中。
本日はTシャツとソックスに投入。
さて、産後1ヶ月すぎたので
現状をキロク。
ソラくん、乳児湿疹あり。
カホさんの時ほど酷くないし、
二人目だからか今しかできない
乳児湿疹を可愛いと思えたり。
日中のほとんどは抱っこじゃないと
泣くし、寝ないけど、
スリングに入れれば洗濯物干しが
できる今日この頃。
いまもお腹の上に乗って寝てます。
15分くらいは寝てくれる時があって
その間にできる家事をやります。
ご飯も抱っこしながら食べて、
よくソラくんにこぼすので
熱い物は冷めるまで食べません(笑)
カホさんは、ソラくんオムツを
持ってきてくれたり、あやしたり、
お世話を手伝ってくれます。
でも、授乳してる時はヤキモチ炸裂。
カホちゃんのママだよ!
ソラくんダメー!
(ママの膝に)きーたーい!
などなど連発します。
そして我慢の限界を超えると
5秒くらい真顔になったあと、
ギャー!と、大号泣
私も弟さんがいるお姉ちゃんなので
めっちゃ気持ちが分かって切ない~
とにかく愛を伝えてスキンシップを
たくさんしてます。
そして私の体は、
悪露が約1ヶ月で終わり、
普段の生活に近くなってきました。
ただ、なんだか目が疲れやすく、
テレビを長時間見られない感じです。
産後あまり気をつけずに
スマホやったりしてたからかな。
そして、体重があまり戻らない‥
なぜなら、メチャ食べるから。
産後直後から変わってないので、
妊娠前プラス5キロのままです。
ヤバイかな‥
ごはんが美味しいんだよな~
カホさんの保育園は、
朝はばあばに送ってもらい、
帰りはソラくんをみててもらって
私がお迎えに行ってます。
ソラ風呂もお昼すぎに済ませたり、
少しずつ分けて夕食の支度をしたり、
なるべく無理はせずやってます。
はやく外に出たいなぁ。
家にずっといると食べちゃうから、
ダイエットがむずかしいし!
でも貴重な今の時間を堪能したいと
思います^_^
先日、思わず買ってしまった
じんべい姿。
寄り添うカホ姉さんは
アンパンマンが服飾関連まで拡大中。
本日はTシャツとソックスに投入。
さて、産後1ヶ月すぎたので
現状をキロク。
ソラくん、乳児湿疹あり。
カホさんの時ほど酷くないし、
二人目だからか今しかできない
乳児湿疹を可愛いと思えたり。
日中のほとんどは抱っこじゃないと
泣くし、寝ないけど、
スリングに入れれば洗濯物干しが
できる今日この頃。
いまもお腹の上に乗って寝てます。
15分くらいは寝てくれる時があって
その間にできる家事をやります。
ご飯も抱っこしながら食べて、
よくソラくんにこぼすので
熱い物は冷めるまで食べません(笑)
カホさんは、ソラくんオムツを
持ってきてくれたり、あやしたり、
お世話を手伝ってくれます。
でも、授乳してる時はヤキモチ炸裂。
カホちゃんのママだよ!
ソラくんダメー!
(ママの膝に)きーたーい!
などなど連発します。
そして我慢の限界を超えると
5秒くらい真顔になったあと、
ギャー!と、大号泣

私も弟さんがいるお姉ちゃんなので
めっちゃ気持ちが分かって切ない~
とにかく愛を伝えてスキンシップを
たくさんしてます。
そして私の体は、
悪露が約1ヶ月で終わり、
普段の生活に近くなってきました。
ただ、なんだか目が疲れやすく、
テレビを長時間見られない感じです。
産後あまり気をつけずに
スマホやったりしてたからかな。
そして、体重があまり戻らない‥
なぜなら、メチャ食べるから。
産後直後から変わってないので、
妊娠前プラス5キロのままです。
ヤバイかな‥
ごはんが美味しいんだよな~
カホさんの保育園は、
朝はばあばに送ってもらい、
帰りはソラくんをみててもらって
私がお迎えに行ってます。
ソラ風呂もお昼すぎに済ませたり、
少しずつ分けて夕食の支度をしたり、
なるべく無理はせずやってます。
はやく外に出たいなぁ。
家にずっといると食べちゃうから、
ダイエットがむずかしいし!
でも貴重な今の時間を堪能したいと
思います^_^
昨日はソラくんの一ヶ月健診。
母子ともに問題なし。
ソラくんにいたっては、
体重増加が多すぎて
先生に驚かれるという成長ぶり。
昨日、体重4484g、身長56センチ。
出生時は3230g、53センチ。
完全母乳なので、今のままでOK。
欲しいだけあげていいとのこと。
でも、常にお腹が満腹状態っていう
体重の増え方。
常にうなっているのはそのせいだと。
昨日も夜、寝ながらもうなっていて
カホさんも泣き出して、
寝れない夜となりました
あとは、退院する時に
手の甲の側面に
茶色のアザを発見していて、
気になって聞いてみたら
茶アザとのことで、
悪性にはなりえないけど
治るものじゃない。
でも何もしなくてよいとのこと。
顔とか目立つところに大きくある
女の子とかだとレーザー治療も
したりするんだそうで。
ソラくんの場合は手の甲だし、
日焼けしたら目立たないかも
と言われて納得して帰ってきました。
乳児湿疹や、引っ掻き傷ができてる
現在のソラくん。
[photo:02]
先日、
バウンサーデビューしましたが、
すぐ泣くのと、
まだ小さすぎるので活躍するのは
ちょっと先になりそうです。
そして一瞬の静寂を捉えた一枚。
このあと、すぐに泣き出しました。
せめて2時間続けて寝たい‥
母子ともに問題なし。
ソラくんにいたっては、
体重増加が多すぎて
先生に驚かれるという成長ぶり。
昨日、体重4484g、身長56センチ。
出生時は3230g、53センチ。
完全母乳なので、今のままでOK。
欲しいだけあげていいとのこと。
でも、常にお腹が満腹状態っていう
体重の増え方。
常にうなっているのはそのせいだと。
昨日も夜、寝ながらもうなっていて
カホさんも泣き出して、
寝れない夜となりました

あとは、退院する時に
手の甲の側面に
茶色のアザを発見していて、
気になって聞いてみたら
茶アザとのことで、
悪性にはなりえないけど
治るものじゃない。
でも何もしなくてよいとのこと。
顔とか目立つところに大きくある
女の子とかだとレーザー治療も
したりするんだそうで。
ソラくんの場合は手の甲だし、
日焼けしたら目立たないかも
と言われて納得して帰ってきました。
乳児湿疹や、引っ掻き傷ができてる
現在のソラくん。
[photo:02]
先日、
バウンサーデビューしましたが、
すぐ泣くのと、
まだ小さすぎるので活躍するのは
ちょっと先になりそうです。
そして一瞬の静寂を捉えた一枚。
このあと、すぐに泣き出しました。
せめて2時間続けて寝たい‥
カホさん皮膚科に通院中。
まず、右手中指の内側にできたイボ。
1年ほど前からあって、
本人が気にしたり、増えたり
大きくなったら受診するように
言われていました。
で、本人が気にしだしたので
下の子が生まれる少し前に受診。
液体窒素で焼くんですが、
少し痛くて嫌がる子もいるそう。
でもカホさんは全然平気で、
3回の通院でとれました。
ちなみに2回目は、
ソラくん出産日でした(~_~;)
大きなお腹を抱えてしんどかった!
そして、今週のカホさん、
蚊にさされまくった結果、
ものすごい痛々しい姿に。
右腕だけでも何十箇所。
さらに湿疹も伴って大変なことに。
これは変だと、皮膚科に。
そこで
小児ストロフルスですね
と診断されました。
なんじゃそらー
聞くと、
「抗体ができてない幼児が、
虫さされをキッカケに発症し、
放っておくと、
しこりが残って厄介になるので、
飲み薬と塗り薬で治すべきもの 」
だそう。
本人は多少かゆがる程度で
元気なのだけど、
みていて痛々しいので
なんとか早く治してあげたいです。
ちなみに生後20日ちょっとで
ソラくんも蚊にさされてます。
心配だけど、こちらは回復中。
早く治りますように!
まず、右手中指の内側にできたイボ。
1年ほど前からあって、
本人が気にしたり、増えたり
大きくなったら受診するように
言われていました。
で、本人が気にしだしたので
下の子が生まれる少し前に受診。
液体窒素で焼くんですが、
少し痛くて嫌がる子もいるそう。
でもカホさんは全然平気で、
3回の通院でとれました。
ちなみに2回目は、
ソラくん出産日でした(~_~;)
大きなお腹を抱えてしんどかった!
そして、今週のカホさん、
蚊にさされまくった結果、
ものすごい痛々しい姿に。
右腕だけでも何十箇所。
さらに湿疹も伴って大変なことに。
これは変だと、皮膚科に。
そこで
小児ストロフルスですね
と診断されました。
なんじゃそらー

聞くと、
「抗体ができてない幼児が、
虫さされをキッカケに発症し、
放っておくと、
しこりが残って厄介になるので、
飲み薬と塗り薬で治すべきもの 」
だそう。
本人は多少かゆがる程度で
元気なのだけど、
みていて痛々しいので
なんとか早く治してあげたいです。
ちなみに生後20日ちょっとで
ソラくんも蚊にさされてます。
心配だけど、こちらは回復中。
早く治りますように!
1週間前、保育園からお迎えコール。
湿疹ができていて、
お昼は嘔吐もしたと。
母に迎えにいってもらい、
小児科も連れてってもらいました。
結果、風邪薬をもらって帰宅。
湿疹はひどくなったらまた受診、
と様子見に。
はしかや水疱瘡とかの
伝染系じゃないだろうということで
少し安心はしたけれど、
湿疹の理由がわからないと不安。
粉のお薬は、とっても上手に
飲めるようになりました。
何に混ぜても気づいてしまい、
練って口に押し込んでた
昔の苦労が懐かしく思えます。
それから湿疹はひいて、
また出て、ひいて、
なくなりました。
寒暖差も原因のひとつだったかも。
ソラくんは生後2週間。
乳児湿疹らしきものがポツポツと。
退院後の1週間健診では、
順調に体重増加してて、
へその緒も取ってもらえました。
これからは心配も二人分だなぁ。
小児科、皮膚科、耳鼻科は
かかりつけができているけど、
あとは眼科と歯科を開拓せねば。
携帯の待受はカホさんから
カホ&ソラくんになりました。
姉と弟、可愛いわぁ
湿疹ができていて、
お昼は嘔吐もしたと。
母に迎えにいってもらい、
小児科も連れてってもらいました。
結果、風邪薬をもらって帰宅。
湿疹はひどくなったらまた受診、
と様子見に。
はしかや水疱瘡とかの
伝染系じゃないだろうということで
少し安心はしたけれど、
湿疹の理由がわからないと不安。
粉のお薬は、とっても上手に
飲めるようになりました。
何に混ぜても気づいてしまい、
練って口に押し込んでた
昔の苦労が懐かしく思えます。
それから湿疹はひいて、
また出て、ひいて、
なくなりました。
寒暖差も原因のひとつだったかも。
ソラくんは生後2週間。
乳児湿疹らしきものがポツポツと。
退院後の1週間健診では、
順調に体重増加してて、
へその緒も取ってもらえました。
これからは心配も二人分だなぁ。
小児科、皮膚科、耳鼻科は
かかりつけができているけど、
あとは眼科と歯科を開拓せねば。
携帯の待受はカホさんから
カホ&ソラくんになりました。
姉と弟、可愛いわぁ
