セイカツ ノ キロク -2ページ目

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

ここ最近、だいたいの場所で
2人だけで遊べるようになりました。
{392EBE86-2C45-4C7B-BEE0-BF7F66419282}


{92CC450A-D0E7-4F88-9A1F-1FF084C6242C}
ソラはお姉ちゃんに必死でついていくし
カホはソラを気遣いながら。

大きい遊具でもソラが登れない段差を抱っこ。
天井が低いところでは頭気をつけて!と。

それに素直に従う信頼100%の瞳のソラ。

それを見てた母、感動。
きょうだいっていいなぁ。

{5E01EE8B-30BD-4720-AC5A-3FF1186EFD1E}

{9DC85326-8187-4C07-81B7-842768FF2FA1}

{53283E4C-FC17-4736-A0B0-6094E78AFA02}
喧嘩もあるけど、仲良くね(^ ^)
郡上八幡に行ったら、思い出しました。
街灯がすきな自分を。
{995CE563-31A5-49C7-BED3-C171803840F3}
郡上踊り。
{EE7E78AF-2420-4AAB-92C0-9D61E976CE45}
このレトロな感じ、好き。
{9462283E-8287-48F4-80D7-B251C31E7F8E}

他にも丸いのとかあったのに写真撮れず。

そして石畳も素敵でした👇
{DEBF3094-6F20-41EF-AE39-4B5E81B9DBE3}

{DE819B09-A3E6-43F3-B4EB-A22784AF8E47}

久々に戻ってきた感覚。

これに限らず、最近いろいろと
昔の感覚が戻ってきています。

出産と子育てで母モード全開だった
そんな時期がひと段落したのかもしれないな、
となんとなく思いました。

もちろん母モードこれからも続くけど
第1フェーズが終了したような、そんな感覚。

不思議だな。
{C1A2426F-9511-4399-B4B5-00BB8BDFEA97}
最近、癇癪が多いけど
{9CDED73F-C3B3-4E8D-AB11-79BB88747025}
泣いてても、

{EDB757DE-B9C0-4285-ACB5-D935BDC6B7A3}
何しても、

そりゃ疲れたり苛立ったりするけど、
2人目は心に余裕を持っていられる。

だからなのか、

まだ、たどたどしい喋り方と、
甘え上手な彼の性格のせい

なのか、

日々、ものすごく可愛くて
癒されてます。

ありがとう!ソラくん。

朝早く家を出て昼には帰路につく
強行ワンデー海水浴。
{E0CDBC0D-31A5-4677-8D81-C65821B9E2BA}
福井県の水晶浜海水浴場!

水きれい!砂は砂利っぽくて痛い、
そして足が沈むけれど、
とにかく水が透き通ってます。

{140E27F1-A6F4-43B6-9E55-4D54A41ADC48}
浮き輪、ラッシュガード、そして
ワンタッチテントを事前に用意。

私も上半身は守れたけど
モモがノーガードでした(T . T)

帰ってから痛いと思ったら、
膝上の前面が真っ赤っか!

ラッシュガードの
トレンカ的なものも必要だと
実感しました💦

{4D85D8E3-37E2-4750-8E4A-8075A9BAE9D1}
錆びたガードレールも、いい感じで。

子供達も楽しかったようです(^^)
皮、ベッロベロに剥けてきました。
{D1E7C127-78DE-44CC-8609-1C39E9D44968}
イエーイ!脱皮中だぜ〜!なソラ。
{B8828D7E-C345-42CE-8CD6-FB737C3D41EE}