普段はスルーしてしまうところ、
今年は親戚に不幸が多かったのもあって
検査をすることにしました。
毎年1回分しか出せていなかった検便。
今年は2回分提出できたと思ったら、
うち1回に便潜血。
というわけで、早速
消化器科を受診し大腸カメラを予約。
これがかなりヘビーな検査だと
後から知るわけですが、
空いていた日にちが26日。
前日から食事制限があって、
‥‥‥
クリスマスに、それっぽいものは
一切食べれず!(T . T)
まぁ、それは置いといて、
前日は朝から消化がいいものだけを食べ、
夜に錠剤の下剤を飲んで寝ます。
当日は食べず、水かお茶ならよい、とのこと。
13時からの検査なのに、
指定通り9時に病院へ。
説明後、9時35分から約2時間かけて
下剤と水を1.5リットル飲む。
最初の1時間はどうってことなく、
後半からトイレへ行きはじめ、
最終的に水しか出ないところまで
腸をキレイにしますが、
看護師さんの便チェックがあり、
なんか出したものを見せなくちゃいけない
恥ずかしさも体験。
とはいえ、不思議なもので、
途中からそれが普通だという感覚に。
そしていよいよカメラがお尻からイン!
空気を入れながら進むので
お腹にキリキリした痛みもあったけど
痛み止めのおかげで我慢できる程度。
ただ胃のあたりが膨らむのがわかって、
こんなとこまで腸なのか!と
人体の不思議を感じました。
カメラの映像は一緒に見ることができて
中はとてもキレイでした。
自分で言うのもなんだけど、
大腸内は美しかった(笑)
この間20〜30分、
異常なしで検査終了。
看護師さんが、すごく良い人たちで
親身になって安心させてくれたり
話したり肩をポンポンしててくれたりして、
凄く嬉しかったです。
子供にかえったような感覚(笑)
今回は知らない世界を体験するからか
ワクワクしながら楽しく検査できました。
例えて言うならば、海外旅行の時の
ワクワク感に近いような。
ここまでは、思ってたほど辛くなく
これならまた検査できるわ、と思ってました。
が、その後がしんどかった!
薬のせいで目眩や貧血っぽい症状が。
立てなくて、横になっていたり、
検査当日は薬の影響で運転禁止で
子供達の保育園のお迎え、
歩いていこうと思ってたけど
フラフラで、そんなんできない状態でした。
実家の両親に頼んで車出してもらえて
ほんと助かりました。
お腹に空気がたまっていて、
食べるのもしんどかったし、
検査後のたった数日なんだけど
甘く見てました💦
検査料金は7000円弱。
最初の診察と合わせても
8000円くらいだったので、
お得感ありました。
は〜
一安心。
まだ、今は死ねないので、
健康には気をつけていかなければ。
最近の私は、
子供達のために、
できるだけ長く生きたいと、
思うようになりました。
ここ最近、ソラくんがジュウオウジャーや
仮面ライダーエグゼイド好きになりました。
真似したりする、それがもう、
たまらなく愛おしいです(^^)