卒乳っぽい断乳 | セイカツ ノ キロク

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

離乳食中期くらいから
食べるよりオッパイ!で
ママを心配させ続けたソラくん。

歯が生えるのが遅くて、
1歳7ヶ月現在、いまだ10本ですが、
奥歯が生えてきた1歳5ヶ月あたりから
少しずつ食べるようになり、
日中のオッパイを減らし、
夕方と夜だけにしてました。

1歳6ヶ月を過ぎてから断乳を考えて
1歳7ヶ月に入ってから
夜の寝かしつけの時に授乳じゃなく
イチャイチャして
寝かしつけるタイプに移行(笑)

1歳5ヶ月までは、ほぼオッパイで
つい数日前までは、
寝かしつけの後は夜中も授乳してたから
夜も数時間おきに起きてました。

先週思い立って、
木曜のお風呂前の授乳をおえてから
断乳スタート!

前から、もうすぐオッパイおわりだよ、
と言い聞かせていたせいか、

あれ?

あまりチチって言わない?

1日目の夜、

さすがに泣いて起きて乳を探すも
もらえないから、
とりあえず起きて遊ぼう、となるソラ(笑)

深夜に2人でトーマスやチャギントンをみたり
オモチャで遊びました。
{76624B1C-4DBD-4D91-B746-892534426E27:01}
これ、断乳の時に気を紛らわせそうだし!
と思って買っておいたものを開封。

めちゃ役立ちました。

そのほか、カホさんの小さい頃の
しまじろうDVDやワンワンのDVDが
役立ちました。

数回起きて、あまり眠れなかったものの、
そんな沢山なくこともなく、

というか、泣いても、
夜泣きや調子の悪い時のソラくんで
慣れまくっててママは全然平気(^^)

そして朝、牛乳をゴクゴクのみました。

2日目は、

午前中から昼寝を長くして、
起きたらお腹が空いたのか、
ご飯を凄いスピードで食べました。

その後はいつもと変わらず。

お風呂も、胸に何も細工せずとも
なんの反応もされず^^;

夜は、泣いて起きても
手を握ったりすれば寝てしまって
起きたのも3回くらいでした。

3日目、

日中、ちょっと服をめくってみたり、
乳を思い出したような行動も。

でも、チチないよーといって
遊びに誘うと執着せず。

夜は、少し泣いたけど、
どうやらママの胃腸風邪がうつって
下痢をしてたから、お腹が痛かったようで
すべてを出し終えて(笑)
オムツをかえたら寝ていきました。

ママのパイケアは、
カチコチまでは張らなかったけど
硬くなってたから、毎日少しずつ搾乳。

3日間終えて、昨日かなり絞り出しました。
次は1週間後かな。

ソラくんには、バナナとミカンを常備。

お腹すいた時に、
すぐ食べる用にピッタリでした。

そんなこんなで、
あっけない感じで断乳できました。

卒乳に近かったような。

授乳がなくなったから、
スキンシップを沢山とって
ラブラブしまくってたら、

ソラくんから顔を引き寄せて
キスされるようになりました(笑)

ママ、照れるわぁ~(ハート)

私の乳は最大の役目を果たし終えました。

ありがとう、乳。