子育て中だけど、
旦那さんがプレゼント何がいい?
と聞いてくれて自分の誕生日を思い出し、
当日にはカホさんから
ハッピーバースデーの歌のプレゼントがあり、
忘年会で帰宅が遅かった旦那さんからは
Amazonからプレゼントが届き、
子供達2人を両脇に抱えて眠った時、
幸せだなと感じた誕生日でした。
さらに、後日、旦那さん実家で
ケーキを用意してくれてました!
と書いてあります!
この歳で、数字キャンドル!!
さすがお義母さんです(笑)
恥ずかしいけれども、ありがたく
のっけてもらって吹き消しました。
こんな風にしてもらえる嫁、
なかなかいないのではないかしら。
ありがたや。
ちなみに旦那さんには、
1万円以内で私にあげたいものを
プレゼントしてほしいとリクエストしたら
Panasonicのナノスチーマー
をくれました。
肌が乾燥するっていってたから、と。
1万円超えてたけど、
単機能で口コミでも評価が高いやつ!
これは嬉しかったです。
私は欲しものを買ってもらうより
何をあげようかなって考えてくれた方が
断然嬉しい派です。
あとはモノじゃなくて食事とか旅行とか。
子供達が大きくなったら、
そんなのがいいなぁ。
来年はソラくんもハッピーバースデー
うたってくれるかな。
楽しみ楽しみ。