原因は、疲れ?季節の変わり目? | セイカツ ノ キロク

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

遠足があった週末、
保育園のお迎えの時のことです。

いつものようにニコニコ、
いつもよりテンション少し高めのカホ。

しかし、ソラくんがぐずって
抱っこで連れて行ったのが悪かったのか、
すぐに帰ろうとすると、
まだ遊びたい!と号泣して
そこからどんどんエスカレート。

うるさい!
近づかないで!
やだやだやだ!

と泣き叫び、全身て怒りをあらわに。

先生もビックリ。

まわりのおともだちポカン。

ママさんたちもどうしたの?と。

普段、外では見せない姿で、
カホさんの中で色々たまってて
爆発したのかなと。

でも、

その時は
原因を探ったりして
そんな悠長に構えていられず必死。

どうしようもなくて
先生にみててもらう間に
ソラを車に押し込み、

泣き叫び暴れるカホを横抱きにして
謝りながら門を出て車に押し込む。

しかし‥

シートベルトもできない状態で
後ろから運転席に乗り込んできて
私の髪の毛をひっぱり、
顔を引っ掻いて大暴れ。

ママ、なんと顔から流血。

なんとか邪魔にならないところまで
車を移動させて
一度降りてカホさん抱っこして
落ち着かせる。

少ししてから何とか帰宅。

恐怖すら感じる出来事でした。
力が強くなって
私では抑えきれないこともあるのかと。

どうやら眠さの限界だったようで
車の中で寝てしまい、
起きたらケロっといつものカホさん。

ソラくんは、空気を読んで
車内では大人しく泣かず、
カホさんと一緒に寝始めてくれて
助かりました。

そして元気に土日を過ごし、
{B61E57D1-6AF5-4C30-BB79-03504A74CD72:01}

{B568068A-46E6-49D2-AF83-83B6B647A073:01}
↑ポーズするようになりました^^;

月曜、発熱。

朝は37.7度と微妙だけど
母の勘で保育園を休ませて様子見。

午後から熱が上がって
最高は38.4度。

夕方小児科へ。
風邪。お風呂はダメ。

熱はあってしんどくても
そこそこ元気だったから
久々にカホソラと家で過ごす平日。

‥大変だったー
外に出れないの大変ー!

でも安静にしてたおかげで
翌朝は平熱に。

いやー、今回も実家にお世話になりました。

どうしようもない時、
頼る場所や人がいないママたちは
どうしているのかな。

ありがとう、特にばあば。

{4A824362-258E-4BD5-9894-EBBC2B82FCB1:01}