ヘルパンギーナ | セイカツ ノ キロク

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

ソラ、ヘルパンギーナやりました。
先週の金曜日、カホさんが夜発熱。

翌朝には熱も引いて一安心、で、

土日は元気に過ごした子供たち。
おばあちゃん家にて↓
{7BC92961-0CB7-42F4-B6AE-5AFA4F9C7B59:01}

{F92791D6-EC21-4B84-B262-0D0CE3760F4E:01}

{64079EB0-58D8-4616-B724-3F2684FA0537:01}

この後、日曜日の夜から
ソラくん熱あるな~と思ってたら
月曜日も38~39度の熱がひかず。

小児科にいくと、
口の中をみた瞬間に
あ、ヘルパンギーナです、
と、宣告されました。

えーでもヘルパンギーナって
夏風邪じゃないのー?
まだ4月だぜ?

と思ってたら小児科で
今日2人目だったらしい。

保育園で先生に聞いたら
3月の終わりくらいから
かかる子が出てきてましたーと。

カホさんの発熱は
喉痛くなかったらしいから、
ヘルパンギーナじゃないような。
感染経路不明。

で、ソラくんは
物凄い機嫌が悪く、愚図りまくりで
夜も1時間半おきに起きる。

新生児か!と思わずツッコミ。

オッパイも拒否する時もあって、
抱っこ紐で
立って揺らしながら
ずーっと抱っこ。

幸い、夜にはオッパイを飲んで
脱水症状にはならなかったのが
救いなものの、また離乳食が後退。

そりゃ、喉いたいもんなぁ。

舌にも水泡→ただれが見えて
気の毒でした。

今回は、発熱2日間、
愚図りまくりで2日間の計4日間。

いやぁ、36歳の体には
きつかったなぁ。

右腕の抱っこ筋(力こぶ)と
肩がカチコチになりました。

そして、今日、下痢気味になり、
また鼻水とクシャミがはじまり・・・
一度嘔吐。

元気だし熱もないけど、
嘔吐は何か飲み込んじゃったかもと
誤飲を疑ったり。

あー、次から次へと!

健康って大事です。

2人が元気でいてくれることが
何よりの幸せです。