注文住宅 | セイカツ ノ キロク

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

少し前の暑い日、新人研修でまわってるっていう不動産会社の人がやってきて、ヒマだった私は人助けの気分で玄関でアンケートに答えたのでした。

その時はお家の購入を本気で考えてなかったんで適当に答えてました。

後日お電話もしなくちゃいけないのでよろしくお願いしますと言われ、殴り書きの勢いで家の電話番号を書きました。

新人ゆえに話してる最中に携帯が何回も鳴ったり説明も苦手な様子。
おばちゃんは会社の同僚と似てたその男性に情がわいたのか
「こうゆうときは携帯きっとかなきゃダメよ~社会人!」
などとヒマに任せてダメ出ししたのでした(ザ・おばちゃん!)

で、先日電話がかかってきて。

ここのところ急にレッツハウジングしだした我が家、相談会に行くことになり、今日いってきたのです。

前置きが長くなりましたが(^▽^;)

説明してくれたのは同年代の説明上手な感じの良い営業マン。
新人の彼は隣にいて勉強中。

まだ更地の土地に建ってるプレハブで、カホさんを旦那さんと交互にあやしつつ、一時間ちょっとの説明を聞いたら‥

欲しい~(*゚ー゚*)

とテンションが上がってしまった私。

来週似たような土地の形に建ってる家を見に行くことに。
旦那さんもいいと思っているそう。

ただ、人気の場所で4区画中2区画は昨日の今日で契約済叫び

ほんとかは不明だけど契約の先着順だから縁があるかは分からないけど‥。

でも、駅から徒歩13分のマンションと15分の注文住宅が同じくらいの金額。

マンションだったらもっと駅近か低価格じゃないと私達にはメリットが少ないかも、と思っちゃったり。
でもセキュリティとか日当たりとかはマンションが勝ってるし。

ただ、マンションって毎月の修繕積立や管理費がネック。

マンションの優先分譲のお返事期日も迫ってるけどなんてお返事しようかなあ。

どっちもメリットデメリットあるから考え出したらキリがない~(>_<)

と、なかなか本格化してきた我が家のレッツハウジング。

帰りにもらった粗品。
photo:01


あまり使えない気がする(+_+)

新人が私にこっそり、
「奥さんに言われてから携帯ちゃんとマナーモードにしてます(^ ^)」
と言ってテヘ笑い(笑)

説明してくれた先輩のような営業に育ちますようにo(^^o)