吐きクセ? | セイカツ ノ キロク

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

昨日はカホさん、お昼ご飯プラス授乳の後、マーライオンのようにリバース。

カーペットから服までベショベショあせる
洗濯機まわしました~

この前の検査の時に睡眠導入剤で吐いてから二回目だし癖になっちゃったらどうしたものかとナーバスに。

冷静に見てみると吐いたものは、ほぼ母乳。ときどきトマトの大きいもの。

おそらく飲み過ぎ&噛まずに飲み込んでるのが原因かと。

飲み過ぎはともかく、噛んでないのはダメだなあ‥離乳食も後期だから大きめにカットしはじめたけど、そのまま飲み込むワザを習得してたとは(T ^ T)

明日で10ヶ月だけど、つかみ食べもしないしなあ。
そのうち大丈夫になるやろけど。
歯もようやく一本目の先っちょが頭出したくらいやし、のんびり行こう!

最近はせっかく直した網戸にまた寄りかかるので机でガード。
photo:01


結果、広々したリビングになり、旦那さんも私も寝転がってゴロゴロ(^▽^;)
カホさんは斜めに高速ハイハイもできます。

photo:02


つたい歩きが進化して私の足に登ってきて動くと付いてくるように。

歯もないのに歩きそう!( °д°)

しかし、昨日はカホさんが吐き、父も救急にかかって尿道結石の可能性が高く、私も偏頭痛でボロボロ。
季節の変わり目、体調気をつけなくては!