我が家の愛娘カホさんは、
まだ3か月になってませんが、
体もしっかりしてきて、
縦抱っこすると首が垂直に立つようになりました。
ただ、寝起きに油断すると
頭がガクッとなります;;
この頃は旦那の帰りがさらに遅くなり、
泊まりも出てきました。
しかも自費で!
やることが多すぎると嘆いている旦那。
ピリピリが伝わってきて、そのたびに
私は平穏を保ってカホさんを守らねば、と思ってしまいます。
家に帰ってからもパソコンで深夜2時くらいまで
仕事をしていたり・・・
もちろん、その間もカホさんはガンガン泣いてるので、
集中できずイライラが増していき・・・
ザ・悪循環。
とても子育て手伝って、なんていう雰囲気にはならず。
休みの日はむしろイクメンなんだけどな。
平日は私が頑張らねば、という決意をしたところです。
お風呂も一人でいれるのは大丈夫だけど、
そろそろ寒さが心配かなあ。
私の場合は実家の母が週2で来てくれたりするので
何とか平日ほぼ一人でも精神的に何とかなるけれど、
実家が遠かったりシングルマザーだったりして
ほんっとに1人の人は相当大変だろうなあと思います。
それにしても、最近、ちゃんと日中は服を着ようとして
妊娠前の服を着てみるんだけど、
見事にウエストがきつくてガックシ!!
来月は自分の健康診断もあるし体重管理せねばと思いつつ
ストレスとか疲れがあるときって、
甘いもの食べちゃうんだなあ~!
体重より精神管理、大事だもんねっ!
・・・ていう愚痴と言い訳でした!(笑)