旦那さんが買ってきた本。
読む時間がないから、読んでていいよ、と言われたので
久々にハードカバーの本を読んでみました。
1人の高校生が夏休みに色々な人と接することで
人生の勉強をしていき、考え方や視野を広げて一回り大きくなる話。
文体も読みやすいので、家事の合間に2日で読めました。
そして、まんまと泣いてみたり。
高校生が読んでも、ちょっと感動が薄いかもしれないけれども、
ある程度大人が読むほうがいいかもしれません。
あと、もう1冊、家にあった本を開いてみました↓
「考える練習をしよう」
外国の本を訳したもので、例え話とかに文化の違いを感じますが、
10歳くらいの子向けの本だそうです。
これも、考え方は1つじゃなくて、悩んでていても考え方次第で
突破口はあるんだし、とにかくちゃんと考えてみようよ。
ほら、こんなクイズで実感してごらん?
みたいな感じで進みます。
大きく2つに分かれているのですが、
私は1つ目で断念
どうしても眠くなっちゃって・・・
基本的に、旦那さんはこんな本が好きなんだなあと思いました。