マーケティング情報 6/2分 | セイカツ ノ キロク

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

=======================================================
お疲れ様です。
雨で気温も下がり、4月上旬並みだそうですが、
社内は人の熱気で蒸し蒸ししますね。
外に出ると、涼しい~と感じてしまいます。
さて、下記のアンケート調査、震災関連ばかりになっております。
いかに規模が大きく人々に影響を与えたかが分かります。
まさに未曾有ですね。
そして6月は環境月間。
エコも相まって節電・節約・省エネがさらに訴求されてます。
IKEAのメルマガより↓
ちなみに、掲載のじょうろ(レッド系)は我が家で愛用中ですv
=======================================================
■生活者意識定点観測調査~震災2ヵ月後時点~
by 電通
震災を機に、生活を見直し、暮らし方を変えたいというそうが全体の4割程度存在。
逆に以前の生活をしたいという方も同じくらいいますが、半数近くの価値観が変化してます。

■東日本大震災 夏の電力不足に向けてのミセスの節電意識調査
by リビングくらしHOW
フリーアンサーが豊富です。もともと主婦は節「約」のために節「電」してますね。
ただ、意識がさらに高まって家族への注意も増えていそうです。

■東日本大震災後の生活者の意識と行動調査第2弾
by インテージ
省エネ意識が価値観として定着。

■企業名想起調査(5月度)―震災後の定期調査より―
by 日経BPコンサルティング
上位はソフトバンク、ユニクロ、サントリー、ヤマト運輸、ローソン。
注目は東京ディズニーリゾート。ソフトバンクはダントツですね。