それぞれの実家からの頂き物 | セイカツ ノ キロク

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

週末に両方の母から頂いたものについて。

まずは実家の母の大阪土産。

りくろーおじさんのチーズケーキラブラブ

テレビで紹介されてるのを見て知ってたので、嬉しい限り音譜

しかも焼きたてを買ってきてくれました。


セイカツ ノ キロク

レーズンが下に敷いてあって軽い食べ心地。

レンジで温めると、焼きたての「ふわっふわ」の食感。

冷蔵庫で冷やすと甘さが出てきて「しっとり」の食感。

何気に冷やして食べると美味しかったですドキドキ

我が子の栄養にもなったはずチョキ


そして、週末は旦那の実家に行ったのですが

家に飾るように、こちらをいただきました↓


セイカツ ノ キロク

うわ~お!でかい!!

そしてグリーンが家にあると、やっぱり落ち着きますクローバー

今回は、旦那さんが車の洗車をはじめちゃったので、

残された私は、お義父さんに誘われて、

お義母さんが野菜を作っている畑に行って収穫体験をしてきましたリボン

今は、スナックえんどうが旬で、いっぱい実っておりました。

あとはサラダ菜とかシソとか玉ねぎなど・・・

そのスナックえんどうの「とれたて」を晩御飯にいただいて

味の濃さと甘さにびっくり!!

旬のもので獲れたてって、こんなに味が違うのか~と感動ラブラブ!


それにしても、母の日にそれぞれにお花をあげましたが、

とても喜んでくれて、

ほんとにプレゼントのあげがいがあるお二方ニコニコ


実家の母は、来年も咲かせる!ということで鉢に植え替えて

育ててくれていたり、


旦那さんの方のお義母さんは、

男の子しかいなかったから、こんなのもらったの初めて!ということで

フラワーベースとマスコットを使ってお花をアレンジして飾ってくれてたり。

メッセージカードも飾ってあって、ちょっとびっくりしました得意げ



出産祝いに何がいい?と聞かれて、全然考えてなかったので

必要なもののチェックも含めて、ちょっと考えないとなと思いました。


というか、世間の両親からの出産祝い事情ってどんなんなのか・・・

友達にもリサーチしてみようかな汗