=======================================================
お疲れ様です。
昨日、
「近所の喫茶店でモーニングを食しつつ東海ウォーカーを読む」
という恐ろしく地域に根ざした休日を過ごしていると、
イルミネーション特集がありました。
その中で気になったのがコチラ↓
なにがすごいって、イメージがイラスト過ぎて、
実際どうなるのか見てやろうって気になるところです。
確かに、アリスはパーク内の構造をいかせるモチーフ。
トランプ城は是非みたいです。
しかし、テーマパークでもなく、辺鄙な場所にある138タワーなのに(失礼)、
アリス関連イベントが多いです。
お時間あれば、ぜひお出かけください。
=======================================================
■「ネットとリアルの買物意識」レポート
by 博報堂買物研究所
自分の知らなかった欲しいものが見つかるようになった人が半数強。
消費者はネットとリアルのハイブリット型のお店に期待しているようです。
■通販に関する女性の利用実態調査
by MMD研究所
最も利用する通販、女性の45.8%が「携帯電話でのネットショッピング」。
そういえば今朝も電車で友達同士で携帯見ながら買ってるのを見ました。
■面倒くさいに関する調査
by ネットリサーチDEIMSDRIVE
http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2010/101209/
4割の人が、「人間関係」を面倒くさいと感じているそうです。
“ハートばかりのメール”も頻度によっては危険です。
4割の人が、「人間関係」を面倒くさいと感じているそうです。
“ハートばかりのメール”も頻度によっては危険です。