マーケ情報メルマガ。 | セイカツ ノ キロク

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

ある種、仕事の一環として

社内の30名ほどに配信しているメルマガを

せっかくなので、ブログにも記録していこうと思います。


会社の場合は、半年たったら、PMSの関係で

メール消さなくてはいけなくて、残らないんですよね~( ・д・)


ものすっごい仕事寄りですけどもねヾ( ´ー`)

これを見てる母は、暇つぶしに見ていただけると、

意外と面白く感じていただけるんじゃないか、と思います(超私信)


本日配信分↓


=======================================================

お疲れ様です。

最近、無意識かつ頻繁に「ため息」をついてしまい、
自分でも自覚があったり、人に指摘されることもあります。
(申し訳ございません・・・)

そこで、自然に出ちゃう“ため息”ってなんだ?と思って調べてみたところ、
こんなページがありました。

なるほど。

ただ、周囲から見ると不快になることから、
幸せが逃げる、とか言われるんでしょうね~。

普段から深呼吸など腹式呼吸を意識しようと思います。

=======================================================
■あなどれない折込広告
by 日経リサーチ
ジャパネットも重要視する折込チラシ。最も参考になる情報源を聞くと
食品、衣料品、不動産、スーパー・デパート、出前・ケータリング⇒折り込み広告が優位
パソコン、携帯電話、時計・カメラ、レジャー、金融・保険⇒他の媒体が優るとの結果。

■コミュニティに関する調査
by NTTアド
「多くの人と出会いたい」「尊敬されたい」「自己実現したい」
だから、20代は多様な人脈作りに奔走中。私もそうでした。

■「不況下の買物意識」レポート
by 博報堂
「品質」にこだわる厳しい目を持った生活者が増加。
不況の下で生活者の買物スキルが向上。⇒売り方もスキルアップ必要ですね。